2009年05月07日
読書

ともかくご飯を食べるように本を読む。
いつごろからか・・・?10歳くらいから。
ご飯がなくてもいいけど、本がないほうが苦しい。
百科事典から漫画まで何でも読む。
英語もフランス語も中国語も・・・といいたいが
主に、英語と日本語。
ゴールデンウィークにも少しばかり。
「竹光侍」と「パーマネント野ばら」+あれやら、これやら・・。
西原理恵子のパーマネント野ばらは、
彼女の夫、鴨ちゃんへのレクイエムでしょうか?
鳥頭紀行で、みつけた夫を
しばらく前に亡くしてしまわはったはずです。
もちろん、漫画ですから・・・フィクションですが、
これは、心のノンフィクション。
男と女の出会いと別れの事が描いてありました。
心の中に居る 男を求めて海を眺める
主人公は美容室の出戻り娘。
タイトルはその海辺の美容室の名前です。
そういえば、私の中にも
ずいぶん前から私の手をつないで
川べりを歩いてゆく男の人のイメージがあります。
黒いジャケットを着て杖を持って、
帽子も冠っています。
ちょっとチャップリンみたいな感じです。
その人と手を組んで夕方の道を
町に向かって歩いてゆくのですが・・・・
その人が誰なのかは いまだわかりません。
鳥頭紀行で、みつけた夫を
しばらく前に亡くしてしまわはったはずです。
もちろん、漫画ですから・・・フィクションですが、
これは、心のノンフィクション。
男と女の出会いと別れの事が描いてありました。
心の中に居る 男を求めて海を眺める
主人公は美容室の出戻り娘。
タイトルはその海辺の美容室の名前です。
そういえば、私の中にも
ずいぶん前から私の手をつないで
川べりを歩いてゆく男の人のイメージがあります。
黒いジャケットを着て杖を持って、
帽子も冠っています。
ちょっとチャップリンみたいな感じです。
その人と手を組んで夕方の道を
町に向かって歩いてゆくのですが・・・・
その人が誰なのかは いまだわかりません。