2014年06月04日
今日の本

京都で家庭料理を商っていて
時々行く東京の料理がなんとなく東北っぽい気がして
いつかある程度体系だって知りたいと思っていました。
明治35年うまれの著者の本の復刻版。
茶懐石の事も詳しくて
内容が関西の今とそれほど変わらないのが
意外でした。
たとえば、
1月の茶会
お菓子を越後屋の遠山(あんを求肥でつつみ上に雪にみたてた砂糖)
汁 三州味噌 新わかめ
向こう付け かき鯛 なます、いり酒
碗 鴨しんじょ、花菜、ゆず
焼き物 アマダイ味噌漬け
強肴 鱚の大根巻
吸い物 うどめ、 針しょうが
八寸 伊勢えびの船盛り 黒豆、ちょろぎ
香の物 若大根葉つき
菓子 遠山
お菓子を越後屋の遠山(あんを求肥でつつみ上に雪にみたてた砂糖)
汁 三州味噌 新わかめ
向こう付け かき鯛 なます、いり酒
碗 鴨しんじょ、花菜、ゆず
焼き物 アマダイ味噌漬け
強肴 鱚の大根巻
吸い物 うどめ、 針しょうが
八寸 伊勢えびの船盛り 黒豆、ちょろぎ
香の物 若大根葉つき
菓子 遠山