2015年10月27日
とらやのフランス
宇治のお茶のサロンの方達と
二條流で煎茶道をお教えしている方と
滋賀のお茶人さんと
およびして
四条河原町の「空中庵」で、
ささやかな席を持ちました。
堅苦しいものではなく、
それで、さばけすぎてもいず・・・
私のしたい茶席です。
テーマは、とらや の 10月限定の
パリ出店記念の生菓子をいただくこと。
写真の真ん中が、ねりきり(フランスの薔薇の型)
フランス製?ローズウォーターで、練ってあるようです。
回りのが、羊羹台ですが、洋ナシをキャラメリゼしてあります。
これは・・・とらやの海外進出に目的とした
「羊羹」は珈琲にも合う・・コンセプトを感じさせるお菓子でした。
和と洋がまじったあたりが・・・文化の面白さをきわだたせます。
おまけの写真は・・・
» 続きを読む