京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2014年11月09日

この1週間

月曜日・・・祝日だったので、宇治にいました。
       宇治では、「ジャージー・ボーイズ」を上映していなかったので、前日
       京都駅のシネマへ。
       あの高音の「シェーリー、シィェリ ベェビィ・・」の
       フォーシーズンズの物語です。
       グループサウンズが、日本ではやるちょっと前。ビートルズのちょっと前?
       ツイストがはやたあの頃。ボブカットで、ツイスト。バルーンなスカート。
       エンタティメントの裏側がしっかり見えて・・・いい作品でした。
       今日は、あの映画が上映されていない・・・宇治のイオン
       (きっと観客が少なかったんです)
       田舎やねぇ。。。田舎出の物語が受けない?
       若い子の店で、髪留めなどを買って、下の輸入食品で、
       お茶サロンのための
       マシュマロなど買って、ここ一番で、昼ごはんを食べて帰宅。

火曜日・・・・自宅のお茶サロン、9人ほどの用意。
       二條流の妹弟子がタイの生徒さんを連れてくる。
       みな、ちょっとおしゃれをして集まってくださいます。
       台湾南投県の冬茶冬霧を思い切って開封。
       大きな粒で、高級な高山茶!入れるとコクも香も上質!  
       私たちの舌と鼻で、十分わかるほどの上質。
       とりあわせた「とらや」のおもかげに負けない重いお茶。
       日本の生菓子には中式のお茶を軽すぎて、取り合わせが
       難しい。 1時間半のサロンを終えて友人Mが予約していてくれた
       東岸のフレンチへ、サロンのK婦人がフレンチのシェフが
       あこがれていた大阪の名シェフのサポーターであることがわかり
       コーヒーをいただきながら話の花が咲きます。
           » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 17:45Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和