京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2014年03月30日

さくら

さくらひと枝、エナメルガラスの花瓶、アンティークに入れました♪
京都の方では、家に桜の木があることは、あまりありませんでした。
敷地が、そう広くないので、虫や葉がご近所に・・・・
宇治の方はで家に植えてられるとこもあり、
家の窓からお相伴させていただいています。

南禅寺の方の実家の庭には
「春もみじ」の大きな木がありました。
春の赤い色の新芽をだすもみじで、
秋にはそう赤くきれいにはなりません。

「これが、ええのんや」と祖父が
教えてくれました。
奥の隣とのあいだには桃の木がありました。
これも、昔からの庭の作法だったようです。
時代の隙間で戦乱などのあったとき、
ビタミン補給だったのでしょう。

中世の町屋の絵でも
おもての床几に裏庭のモモを実を置いて
うっている洛中図があります。

花に嵐のたとえもあるさ、
さよならだけが人生だ・・・と
いまさらですが、祖父も祖母も父も母も送って
数年たちました。  


Posted by 諏訪 幸子  at 09:23Comments(0)生け花と庭