京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2010年11月28日

茶・・・千 宗屋 新書


旅の楽しみに読書があります。
乗り物の中、少しあいた待ち時間。
普段の生活と違う時間を利用しての読書。

2から3日あれば、1冊、うまくいけば2冊。
先週の九州旅行では、
九州の駅の本屋さんで見つけた「茶」という本を
読みました。

裏千家の先代の宗匠が、
扉を開く方だったように思いますが

次の世代は武者小路さんかもしれないなぁ・・・と
思った本でした。
湯木貞吉さんの本で料理の事を
知った私としては、この方の次の本が待たれます。
素敵な才能です。

若い次の世代です。  
タグ :茶道


Posted by 諏訪 幸子  at 17:40Comments(0)

2010年11月28日

今週の日替わり@光泉洞寿み


月)11月29日
  肉だんごの甘酢あん
火)11月30日
  ぶりの味噌漬けと小鉢
水)12月1日 
  シチューハンバーグ
木)12月2日
  鶏のから揚げ南蛮ソース
金)12月3日
  鰆の塩焼きと小鉢
土)12月4日
  肉ダンゴと白菜のスープ煮 
・・・・・・・・・・
月)12月6日
  サバのお煮付けと小鉢

サバのお煮付けと味噌煮についてですが、  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 09:14Comments(2)お昼どころ「光泉洞寿み」