京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2010年08月18日

今日から営業


お盆明けの初日が、今日です。
素直に「サバの塩焼き」
魚焼きの特別の機械があるわけでなく、
ガスに魚焼きの網を2枚のせて・・・やきます。

業務用の換気扇がフル回転しても
煙が庭に流れて・・
廊下を超えて座敷にもはいります。

この煙で、かるくスモークされて
焼き魚のお味に乗るのでしょうが・・
目黒のサンマではないのですが、
店中、サバの匂いが。。。。
うちの焼き魚ができあがります。

丸のままサバを仕入れて
前日、寿美さんが3枚におろして
切り身を作って塩をして仕込みます。
当たり前の事ですが、
2味おいしく仕上がります。

一味は煙
二味は丸サバ。  
タグ :光泉洞寿み


Posted by 諏訪 幸子  at 08:50Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」