京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2009年01月04日

年賀状書き

年賀状書き
今日は、年賀状書きで・・・。
寒中見舞いにならへんで・・・よかった!

ずっとワープロの書院で管理していた
賀状の住所録をやっとパソコンに移しました。
2000円たらずを払って、ソフトをオンラインで購入。
「はがき作家」のプロフェッショナルを買いました。
封筒への宛名印刷はフリー版ではできないので
思い切って買いました。
でも・・タックシールの印刷はできないのよねぇ。。

画像は光泉洞のロゴ。きれいでしょ?
本物そっくりです。

12月の25日までに投函の分は1月1日に着きますが、
31日にだしたのなんかは、4日とかです。
それやったら・・・三が日終わってからが楽!
松の内についたら堪忍してくれはるやろうし・・・・

でも、以前、一度 無理やった事があります。
それで、寒中見舞いにしたんです。
そのため、年賀状が100枚以上余ったのです。
そして・・・・
お年玉の1等賞が当たりました。
本当です。ださへんかったので、当たりました。
ハワイ旅行・・・・・。
「ほんまに当たるんや・・」とびっくりしました。
その当たりの1枚の顛末は・・・秘密。
絵にかいたようなハッピーエンドでは
なかったことは間違いありません。
そんなもんです・・・・。


同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事画像
12月25日の記事
ハロウィン
秋めい菊と朝顔
おめでとうございます
4月2日の記事
2月23日の記事
同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事
 12月25日の記事 (2023-12-25 08:52)
 ハロウィン (2023-10-26 07:30)
 秋めい菊と朝顔 (2023-10-07 06:56)
 おめでとうございます (2022-01-04 07:25)
 早梅雨 (2021-05-23 21:28)
 4月2日の記事 (2021-04-02 08:32)

Posted by 諏訪 幸子  at 19:24 │Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。