京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2008年08月03日

夏休み


ブーゲンビリアの花です。
夏休みで、息子のすむ沖縄の中北部に
滞在中です。
海はいつものようにトロリと濃くて、
強い日差しに花やソテツや羊歯が
厚く重なっています。

はるか遠い京都では、
また京都屋も営業にはいったようです。
花が風にゆれているのをカードを送る
かわりに、送ってみました。


タグ :沖縄

同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事画像
12月25日の記事
ハロウィン
秋めい菊と朝顔
おめでとうございます
4月2日の記事
2月23日の記事
同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事
 12月25日の記事 (2023-12-25 08:52)
 ハロウィン (2023-10-26 07:30)
 秋めい菊と朝顔 (2023-10-07 06:56)
 おめでとうございます (2022-01-04 07:25)
 早梅雨 (2021-05-23 21:28)
 4月2日の記事 (2021-04-02 08:32)

Posted by 諏訪 幸子  at 17:14 │Comments(3)諏訪幸子の気まぐれ日和

この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
京つうの宴から一度訪ねようと思いつつ、1年近くたってしまってます。


懐かしいブーゲンビリア。
ハイビスカスほど派手ではないけど、かわいくてほっとするお花ですよね。
Posted by bun at 2008年08月03日 17:45
沖縄にいらっしゃるんですね。

京都とは時間の流れ方が違うのでしょう。
命の洗濯ですね。

ブーゲンビリア、可憐ですね。
長く咲いてくれるのでしょうか。
Posted by taotao at 2008年08月04日 22:02
bun様、tao様、コメント有難うございます。
嵐のような雨と一緒に関西空港から
京都へ帰ってきました。

今年は赤バーナよりブーゲンビリアが
咲いていました。
ハイビスカスは風で飛んだあとだったかも。

命の洗濯をして・・・まいりました。。。
Posted by 諏訪 幸子 at 2008年08月06日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。