2008年07月25日
冷茶です。。。
朝仕事に出る時に「冷茶」を作っておきます。
これは、ハリオの1000円ほどの冷茶用茶器です。
カモミールを小さじ1杯に、ウーロン茶の茶葉(紅茶でもOK)
を一つまみ。
半分お湯を入れて、粗熱がとれたら
水をそそいで、冷蔵庫にいれておきます。
夕刻、暑さでバテバテでかえってきた時
生き返る気がするお茶で、リラックスの配合です。
日本茶なら、水だけそそいで冷蔵庫。
日本茶で作ればビタミンCの補給と気をしゃっきり
するのに、ぴったりです。
これで、600ccのおいしい冷茶が簡単にできあがり。
明日、お客様・・・という場合は夜寝る前に作っておきます。
寝る前に、お茶の葉と、少しの水で、冷蔵庫に入れておきます。
朝、井戸水をざっと入れると、パッと葉が開いて急にお茶が出る感じです。
頂き物の良いお茶なので、甘みがあり大変気に入っていますが、まさか、諏訪さんがお持ちとは・・・
この形なら使い良いですね。
お客様にも出せますし。
さぞやおいしい冷茶でしょうね。
冷茶はマイナーな淹れ方ですが、
絶対ペットボトルより美味です。
普通うのお湯だしより、失敗がなくて、ありがたいです。