京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2014年11月27日

ちょっと前の1週間のこと

月曜日)ホーチミンの日系のホテルで朝食。 
     ハノイの煎茶の交流茶会をすませ、
     国内線で、南の旧サイゴンへ。
     100年フランスであったころの建物が
     素晴らしく、そのころに作られた街路樹
     が、大きくこころに残る。
     ホーという麺料理にはチキンとビーフの2種。
     小さなフランスパンがあちこちで活躍している。
火曜日)朝、7時に関空
     友人のK婦人のお迎えの車で宇治まで
     送っていただく、黒いクラウンにはお水
     まで、用意してあり、長旅の後のオアシス
     荷物をほどいて・・・時差を調整するため
     とろとろ眠る。30度から10度へ。
水曜日)なにをしていたのか…覚えていない
木曜日)光泉洞 へ、久しぶりの車の運転。
     車は毎日運転していないと、勘が鈍る。
     スピードがだせない。もみじの季節で
     ちょっと忙しい。ベトナムでも食べ過ぎを
     調整すべく、まかないも少な目に・・・・
     でも、ジャポニカが美味しい。

金曜日)朝から経理とお掃除の段取りをして
     着物を着て光泉洞 へ、
     ちょっと大切なお客様へご挨拶。
     緩和ケアの専門の方達です。
     そのまま、宇治へとって返し、
     福寿園の二條流のお稽古へ。
     東レシルックの軽い着物で、
     笹の附下小紋。帯はひげ紬
     を金茶に染めてもらったもの。
土曜日)光泉洞 で働いて・・・・帰りに
     大丸で、お菜と親戚あいさつの
     品をそろえる。明日から九州・・・・・


同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事画像
12月25日の記事
ハロウィン
秋めい菊と朝顔
おめでとうございます
4月2日の記事
2月23日の記事
同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事
 12月25日の記事 (2023-12-25 08:52)
 ハロウィン (2023-10-26 07:30)
 秋めい菊と朝顔 (2023-10-07 06:56)
 おめでとうございます (2022-01-04 07:25)
 早梅雨 (2021-05-23 21:28)
 4月2日の記事 (2021-04-02 08:32)

Posted by 諏訪 幸子  at 23:22 │Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。