2013年11月17日
今日のお昼

梅の井
御池柳馬場 下がるのウナギやさんです。
光泉洞 から近くで、今日は
忘れ物をとりに店にいきましたら・・・
もう午後1時。
着物を着ていたし、
イノダはいっぱいだし、
汁物は着物で無理。
毎日10食だけは
この小さなお弁当を作ってられます。
丁寧なお弁当ですが、
なすびのたいたものだけ
不思議な仕上げです。
煮物にミョウバン・・・でしょうか。
お弁当は冷めていても
美味しいですね。
気楽にいただけて1000円。
午前中は、
弘道館で、近世京都学会の
学術発表が代表の
松田清先生から。
・・・・文献学になるのでしょうか。
博物学とも重なるように思います。
書斎学です。
イギリスのコーヒーハウスの事を
思い出しながら、ご講義をうかがいました。
弘道館のお庭が一段ときれいになっていました。
太田さんと、館長さんのお顔を久しぶりに見ました。
しっとり?と京都です。
弘道館で、近世京都学会の
学術発表が代表の
松田清先生から。
・・・・文献学になるのでしょうか。
博物学とも重なるように思います。
書斎学です。
イギリスのコーヒーハウスの事を
思い出しながら、ご講義をうかがいました。
弘道館のお庭が一段ときれいになっていました。
太田さんと、館長さんのお顔を久しぶりに見ました。
しっとり?と京都です。