京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2012年11月06日

欲しいもの

欲しいもの・・・があまりない。

洋服も決まったドレスメーカーで買うし、
美味しいお茶もおおむね求めるグレードが
収斂してしまったし・・・
旅行に出ると当地のお茶を買うけれど
思いつめて・・・・買う
わけではない。

アクセサリーも彫金をしていた20代初めの
頃から 少しずつ貯めていって・・・
ジョージジャンセン・・・ティファニー・・・ミキモト・・
と放浪して
首は一個しかないし・・・
耳は二つしかないし・・・・
40年もためてたら・・・もういらない。


1週間に1度は錦市場に行って
いい食材を買って・・・料理しようと
思っていた20代の頃がなつかしい。
光泉洞は錦の食材を常時使っているし
毎日何十食もつくる
戦場のような職場が、錦の傍。

・・・・・ものはいらない。。。。。
かと思ったら、
お煎茶をし始めて・・・・・
先日。竹泉の煎茶茶碗一式を見つけた
湯ざましもあって玉露で・・・・宝瓶の。
・・・・なんともきれいな絵付けで
デリケート。
ロイヤルコペンハーゲンも真っ青な絵。
……欲しい。
年取ったなぁと思う。



タグ :独り言

同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事画像
12月25日の記事
ハロウィン
秋めい菊と朝顔
おめでとうございます
4月2日の記事
2月23日の記事
同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事
 12月25日の記事 (2023-12-25 08:52)
 ハロウィン (2023-10-26 07:30)
 秋めい菊と朝顔 (2023-10-07 06:56)
 おめでとうございます (2022-01-04 07:25)
 早梅雨 (2021-05-23 21:28)
 4月2日の記事 (2021-04-02 08:32)

Posted by 諏訪 幸子  at 17:55 │Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。