京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2012年07月25日

はんげしょう

はんげしょう
夏の草花です。
はんげしょう  だったと。
所用があって、おうばく山万福寺の境内に行っていました。
その中の塔頭です。
はんげしょう
これは、お線香のお参りする場所です。
この線香たては、3本脚です。
鼎というものの形に似ていると思います。

かなえ は、上に肉を置いて焼く道具と
白川静系の漢字の本にありました。
鼎の軽重を問うというのは武力財力を試すの
意味になりますから、大きなものを持っているのは
それだけの力の保障となるのは納得できます。

仏様にお供えをするのは
生贄をささげるという事が原型にあると
想像すると、この3本脚の道具は面白いものです。
お茶の時に、瓶かけなどがこの形の
ものなどがあって・・・・面白いなぁと思います。



同じカテゴリー(京都)の記事画像
大晦日の花びら餅
宇治は、藤
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み
ひな祭り茶会
来週の日替わりメニュー@光泉洞寿み
同じカテゴリー(京都)の記事
 大晦日の花びら餅 (2021-01-31 08:12)
 宇治で玉露席 (2019-07-07 14:53)
 宇治は、藤 (2017-04-27 22:54)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-26 11:26)
 今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み (2015-11-22 07:15)
 長谷川家住宅 (2015-11-15 20:15)

Posted by 諏訪 幸子  at 22:39 │Comments(0)京都

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。