京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2007年12月03日

ティソの腕時計2つ

ティソの腕時計2つ

左のティソは、まだロンジンにM&Aされる前のティソです。
最後の頃のです。
軽くて使いやすくて、愛用して?十年です。

右は、今年のバージョンです。
おなじオーバル型ですが、
これが3層になっていて、開くとお花の
ようなデザインになります。

昼と夜で使い分け・・・
ミッドナイトブルーなのと
シルバーベースなので求めました。

でも、つかいやすいのは古いティソでしょうね。



同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事画像
12月25日の記事
ハロウィン
秋めい菊と朝顔
おめでとうございます
4月2日の記事
2月23日の記事
同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事
 12月25日の記事 (2023-12-25 08:52)
 ハロウィン (2023-10-26 07:30)
 秋めい菊と朝顔 (2023-10-07 06:56)
 おめでとうございます (2022-01-04 07:25)
 早梅雨 (2021-05-23 21:28)
 4月2日の記事 (2021-04-02 08:32)

Posted by 諏訪 幸子  at 09:47 │Comments(2)諏訪幸子の気まぐれ日和

この記事へのコメント
素敵なアンティーク?? で 懐かしくてもあって 逆に デザインが 新しいと 感じてしまいます

80近くなる母親も 美容師だったという 職業柄 アクセサリーや ジュエリーにも 気をつけていましたので 大変懐かしいです

こんなに 素敵な 高価な品物を この様な 形で 拝見させていただきまして 有難うございました

良い物は 流行に関係無く その物自体に あきを感じる事も無くて 伝統として 受け継げられても行きますよね

この時計が 時を 刻んで行くかの 如くに.....
Posted by 百合の花 at 2007年12月03日 10:10
百合の花様、コメントありがとうございます。
時代が変わっても、文字盤の針の意匠が
同じなのがいいでしょう?

炭素が入ったダイヤとか古いイギリスの
アンティークなども好きです。

光泉洞も100年もののアンティーク?ですよね。
Posted by kosendo at 2007年12月03日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。