2007年11月27日
今週

共同経営の店主、寿美さんが、「お茄子」好きで、
よく、お茄子を使います。
秋のお煮物でも、写真のとおり、紅葉は
麩嘉さんのお品ですが、季節で色が変わります。
夏は青紅葉、半青から真っ赤まで・・・。
紅葉もすっかり色づいてきて・・・
とうとう、霜月がおわって、師走に週末は突入。
南座のまねきが上がると年末の風情です。
京都では、年末は「ぶり」を用意します。
今週は、ぶりの塩焼きがありますね。
肉ダンゴと白菜のスープ煮は白菜の水分で作ります。
冬の野菜の美味しさを楽しめます。
<11月26日(月)~12月3日(月)>までのメニュー
11月26日
月) 寿美風ポテトコロッケ
火) サバの塩焼きと小鉢(おばんざい定番)
水) 鶏の唐揚げ南蛮ソース(葱ソース)
木) 天麩羅の盛り合わせ(揚げたてを…)
金) 肉ダンゴの白菜のスープ煮
土) ぶりの塩焼き
12月3日
月) 赤魚のお煮付けと小鉢
月) 寿美風ポテトコロッケ
火) サバの塩焼きと小鉢(おばんざい定番)
水) 鶏の唐揚げ南蛮ソース(葱ソース)
木) 天麩羅の盛り合わせ(揚げたてを…)
金) 肉ダンゴの白菜のスープ煮
土) ぶりの塩焼き
12月3日
月) 赤魚のお煮付けと小鉢
Posted by 諏訪 幸子
at 10:32
│Comments(0)