2007年09月26日
大豊神社のほととぎす

大豊神社は銀閣寺と永観堂の
ちょうど真ん中くらいにある
小さな山際の神社です。
南禅寺北の坊は、
氏神様は大豊さんでした。
近くに、若王子神社がありましたが、
お祭りもなく・・静かな神社でした。
近いから氏子とはなりません。
それに比べて、光泉洞の姉小路は
たくさん神社がいらっしゃいます。
御所八幡の氏子となるようですが・・・
八坂さんも下鴨さんも、平安神宮も・・
疎水のそばの東山の麓では、
午前中は日が射しません。
ホトトギスは半日陰を好むらしく、
近所で良く見かけました。
家の庭でも咲いていたものです。
これを見るとおはぎを想いだします。
色がにてるしかな?