2011年04月08日
ほてい祭り@万福寺
今日は、おうばく山の万福寺が
「布袋祭」で、フリー。
毎月8日
小さな市がたって、お煎茶の
お茶室「有聲軒」でどちらかのお煎茶のお流派
が担当して筵が延べられているはず。
宇治は桜も満開近く・・
1年で、一番の「ほてい祭り」かもしれない。
行ってきます。。。
ほていさんと会いに。
禅宗だった父の好んだお寺でした。
父との1問1答
「死んだらどうなるの?」
「なんも無い!真っ暗」
元も子もなかったです。
「布袋祭」で、フリー。
毎月8日
小さな市がたって、お煎茶の
お茶室「有聲軒」でどちらかのお煎茶のお流派
が担当して筵が延べられているはず。
宇治は桜も満開近く・・
1年で、一番の「ほてい祭り」かもしれない。
行ってきます。。。
ほていさんと会いに。
禅宗だった父の好んだお寺でした。
父との1問1答
「死んだらどうなるの?」
「なんも無い!真っ暗」
元も子もなかったです。