2007年09月12日
烏丸御池の街路樹に渡り鳥
日曜日の夕刻、御池のプラタナスでしょうか?の並木に
鳥がいっぱい夜を過ごすために群がっていました。
姿は見えないのですが、
ジュンジュン、と鳴き声と羽音が聞こえていました。
渡りを始めた鳥が、一夜の宿を取っているのでしょうね。
御所とかにすればいいのに・・・
夜も暗くならないでしょうにね。
でも、かえって安全なのかも・・・
他の鳥や、イタチなどに襲われないですしね。
秋が始まっています。。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
僕も見たことがあります(というか鳴き声を聞きました)。
街路樹にとまる鳥の数があんまり多いのでおろそしいほどでした。
なんという名前の鳥なのか気になってしようがないのですが・・・。
姿が見えたら、推測できるのですが
残念ながら見えなかったんです。
あまり大きくは無かったですよね。
知りたいです。名前。
かなり遅いのですが、本日コメントに気付き反映させていただきました。
市田美加でございます。
私も御池の街路樹が大好きです。
都会の中で頑張る四季を愛おしく思っています。
今後ともそうぞ宜しくお願いいたします。
たしか、ビーズの・・・
御池あたりは、とても街らしくなってきました。