京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2007年07月19日

辻が花ちぎり絵教室@らくしゅあんさん

辻が花ちぎり絵教室@らくしゅあんさん

今日は、宇治の英語サークルでローベルを教え終わって、
その足で、JRで移動し、京都中京の柳馬場錦上がるの
「らくしゅあん」さんで、開いてはる「和紙ちぎりえ教室」
を取材してきました。
オールアバウトの「50代のおけいこ」の記事の執筆のためです。

辻が花という絞り染めの名を持つ流派のちぎり絵です。
何枚も和紙を重ねて 微妙な色合いを作ってゆきます。
たおやかで、こころ穏やかな教室でした。
和紙の棚の奥に教室スペースがあって、
型をおこしてチャコで写し、ちぎってのりヅケしてゆく作業です。
写真や、油絵に匹敵する細密な仕上がりをみせます。

辻が花ちぎり絵教室@らくしゅあんさん

これは、本当の初級の小型色紙ですが、
皆さん、高度な洋画の写しや風景画の製作にいそしんでられました。
そのまま、柳馬場を上がって姉小路を西に行って
光泉洞で一休みして、帰宅しました。
・・・イノダのコーヒータイムを一人で、楽しんでから宇治へ帰りました。
汗だくです。


同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事画像
12月25日の記事
ハロウィン
秋めい菊と朝顔
おめでとうございます
4月2日の記事
2月23日の記事
同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事
 12月25日の記事 (2023-12-25 08:52)
 ハロウィン (2023-10-26 07:30)
 秋めい菊と朝顔 (2023-10-07 06:56)
 おめでとうございます (2022-01-04 07:25)
 早梅雨 (2021-05-23 21:28)
 4月2日の記事 (2021-04-02 08:32)

Posted by 諏訪 幸子  at 22:21 │Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。