京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2007年04月02日

シロナガス鯨の潜水艦

シロナガス鯨の潜水艦

昨日はマロニエ(ギャラリーにしかわ)での高場英二の個展に行ってきました。
彼は、光泉洞の坪庭の鳥獣戯画陶器人形の作者です。
信楽の土を使って焼いてくれました。有名なかえるとうさぎの相撲の図。
九州は熊本の窯で、シーサーも得意。

シロナガス鯨の潜水艦
えっと、こんな顔の人です。↓

シロナガス鯨の潜水艦

才能があって、とても明るい人です。あだなは、金太郎さん。。。(そっくり・・)

昨日、お買い上げしたのは、白磁と、「貞子の井戸」という花いけです。こわ~い(汗;)
また、お見せしますね。

同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事画像
12月25日の記事
ハロウィン
秋めい菊と朝顔
おめでとうございます
4月2日の記事
2月23日の記事
同じカテゴリー(諏訪幸子の気まぐれ日和)の記事
 12月25日の記事 (2023-12-25 08:52)
 ハロウィン (2023-10-26 07:30)
 秋めい菊と朝顔 (2023-10-07 06:56)
 おめでとうございます (2022-01-04 07:25)
 早梅雨 (2021-05-23 21:28)
 4月2日の記事 (2021-04-02 08:32)

Posted by 諏訪 幸子  at 19:49 │Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。