2009年11月26日
12月予定

ああ・・・12月になってしまう!
11月の私的な九州旅行が終わると・・・あっという間に師走。
光泉洞は12月26日(土曜日)まで営業します。
28日に朝からずっと皆で大掃除をして・・夜は忘年会。
英語のクラスもひとつずつ終わってゆく時に
小さな忘年会。
私の手打ちうどんの闇鍋(もちより具)
であったり・・・ちょっとランチで〆たり。
そういえば、光泉洞2階でのreadingの会も
夜の木屋町で・・・・。
ファミリーででも、29日、30日、31日とお祝や
忘年会や、大みそかのパーティーが続きます。
お節も25日くらいから食材を集めて・・・30日31日で作りあげます。
気合を入れて・・・・走り抜けますね。。。
九州で、生まれて初めて見た「桜島」すごかったです。
この鹿児島という場所で育った人は
この島の姿に「気合い」をいれまくられて育つのやろうと
思いました。
桜島大根のお漬け物と桜島の小みかんを買ってきました。
せめて、あの真っ黒な土でできたあの島で
育った食品で気合をちょっと分けてもらいますね。
この鹿児島という場所で育った人は
この島の姿に「気合い」をいれまくられて育つのやろうと
思いました。
桜島大根のお漬け物と桜島の小みかんを買ってきました。
せめて、あの真っ黒な土でできたあの島で
育った食品で気合をちょっと分けてもらいますね。
タグ :年末年始
Posted by 諏訪 幸子
at 10:50
│Comments(0)