2009年10月16日
金木犀の秋
窓から、金木犀の匂いが流れてきます。
八百屋さんに青いみかんが並び、
栗がならび・・・運動会の頃。
夕暮れには一段と薫が増します。
年によって違いがありますが、
今年は少し遅い。
運動会も一段落した「今」
金木犀が満開。
庭には銀木犀もあって、こちらは
少し遅れます。
ちょっと飴のような匂いです。
桂花というお茶が中国では
金木犀のお茶です。
お酒もあります。
ケイフォアと呼びますが・・・北京語?
そういえば、蘇州では、
栗をこの花で香りつけしながら焼くそうです。
行ってみたい・・・・蘇州の秋でもあります。
八百屋さんに青いみかんが並び、
栗がならび・・・運動会の頃。
夕暮れには一段と薫が増します。
年によって違いがありますが、
今年は少し遅い。
運動会も一段落した「今」
金木犀が満開。
庭には銀木犀もあって、こちらは
少し遅れます。
ちょっと飴のような匂いです。
桂花というお茶が中国では
金木犀のお茶です。
お酒もあります。
ケイフォアと呼びますが・・・北京語?
そういえば、蘇州では、
栗をこの花で香りつけしながら焼くそうです。
行ってみたい・・・・蘇州の秋でもあります。
