2009年07月26日
週末

バーゲンにタイミングよく出かける事ができなくなって・・・
何年になるだろう?
50代で大学院へ行った頃からだろうか?
今年もほぼ、逃してしまって、
今日も贔屓の京都大丸の「西田武生」の店長さんから
秋の新作と夏物の50パーセント引きの
連絡をいただいていながら・・・行けなかった。
光泉洞の帰り道、
堺町通りをワンブロック下がって、三条通り、
45rpmで、バーゲンの始めの頃に
絹のワンピースを3割引きで買ったのが
たった一つのバーゲン参加・・・。
10代で、藤井大丸全盛の頃、森ハナエの直営店に始まって・・
BALの全盛時代・・・
阪急のブランドショップ全盛時代(KENZO PINK HOUSE などなど)
ヨーガンレール、アルマーニ・・・
50代になって・・・まさか こんなに時間が取れない日がくるとは・・・不覚。
しかし・・・お洋服も楽しいけれど、体は一つ。
品質も良くなって、デザイン、材質も上質の物が増えて。
若い人たちはどんどん、ペラペラのものばかりを着て歩いているし。
洋服ダンスもいっぱいで・・・
Tシャツですごす 時間も長くて、仕事も自宅もほぼTシャツ。
バーゲンについ足の遠のく今日このごろ。
今夜は四条烏丸の「まる」で、すっっぽんを食べて
暑気払いでした。おいしかった。まるまんじゅう。。。
まぁ、花より団子の週末です。
BALの全盛時代・・・
阪急のブランドショップ全盛時代(KENZO PINK HOUSE などなど)
ヨーガンレール、アルマーニ・・・
50代になって・・・まさか こんなに時間が取れない日がくるとは・・・不覚。
しかし・・・お洋服も楽しいけれど、体は一つ。
品質も良くなって、デザイン、材質も上質の物が増えて。
若い人たちはどんどん、ペラペラのものばかりを着て歩いているし。
洋服ダンスもいっぱいで・・・
Tシャツですごす 時間も長くて、仕事も自宅もほぼTシャツ。
バーゲンについ足の遠のく今日このごろ。
今夜は四条烏丸の「まる」で、すっっぽんを食べて
暑気払いでした。おいしかった。まるまんじゅう。。。
まぁ、花より団子の週末です。
タグ :西田武生