2009年06月01日
塀

瀬戸内の塀です。
江戸時代の文化の残るあたりです。
岡山県 瀬戸内市の港町。
塀が焼き板です。
焼き杉のような軽い焼き方ではなく、
真っ黒。
墨色です。
潮風にはこれが丈夫なのでしょうか?
京町屋は坪庭の塀に杉皮を縦に張って、
山の中の奥行きを真似たりしますが、
デザイン面重視です。
これは、実用ではないでしょうか?
新築の家もフチに黒が使ってられるのが
多いかったのですが、この塀が原風景となっているのでしょう。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |