京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2011年03月21日

1週間


16日の茶会の立礼の道具です。
春水の会を開こうと思ったのは1月前・・・
お水取りが終わるころ春になるので決めました。

橋本妙館長の料理研究会・・兼お楽しみ会。
その練習で、お茶事のような事がしてみたい・・と。

お茶室はこれからの再建なので、座敷とラウン洞で。
立礼で。
それが、お客様がいらっしゃる事になって2席持ちました。
なんとか、無事に終えてほっとしています。
お料理は略式とは思えないほどの心入れでした。
お客様もいくら関西とはいえ
この取り込みの中、全員かけつけてくださって。
一期一会を味わいました。
土曜日の光泉洞も、たくさんのお客様で・・・
ただ、外国人の方のおばんざい講座などは4月キャンセルが続いています。
さて、春水の会の写真を少々ご覧にいれます。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 18:00Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和