京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2009年03月01日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み

光泉洞では、年に2回、「散らし寿司」を作ります。
お雛様と祇園祭

近頃、「おばんざい」という言葉がはやっています。
こどもの頃はそんなに聞かなかった言葉です。
「おぞよ」「おさい」の事かなぁ・・・と思っております。
「おかず」が、お皿の数を合わせるために主食(ご飯)
の回りにつけた菜から来ているので、
お万菜 も数合わせの菜に通じますね。
もし、お番菜なら、番には最後の(番刈りのお茶がお番茶)
意味もありますから、夜のご飯のお菜でしょうか?
「おばんざい」が、ケ(普段)の料理とすると、
お寿司はハレ(特別の)の料理です。
京都のチラシは、混ぜ寿司で、高野やシイタケ、ニンジン、
などなどを煮て、冷まして混ぜて、錦糸卵と紅ショウガを乗せます。

3月3日にどうぞ。今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み

月)3月2日
  サバのお煮付けと小鉢
火)3月3日
  ひな祭りちらし寿司
水)3月4日
  寿美風ポテトコロッケ
木)3月5日
  白身魚のから揚げ野菜あん
金)3月6日
  ポークソテーのおろしポン酢
土)3月7日 
  鶏のつくねハンバーグ
。。。。。。。
月)3月9日
  鰹のたたきと野菜のかき揚げ

(電話で日替りおとり置き可)
☎075-241-7377



同じカテゴリー(お昼どころ「光泉洞寿み」)の記事画像
今日のお茶
光泉洞 のこと
今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
同じカテゴリー(お昼どころ「光泉洞寿み」)の記事
 今日のお茶 (2016-10-19 15:09)
 光泉洞 のこと (2016-07-25 09:07)
 今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み (2016-05-19 21:17)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-05-05 11:10)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-26 11:26)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-16 10:49)

Posted by 諏訪 幸子  at 18:07 │Comments(2)お昼どころ「光泉洞寿み」

この記事へのコメント
最近、自分が京都にとても興味を持ったからかもしれませんが、京都の言葉が良く使われていますね。
関東から北では煮物などで「炊く」とは言いませんが、結構使っているのを目にしたり、耳にしたり。。。
あと「ほっこり」ですかね?本来の意味とは違う意味で使われていると、何かで読んだ気がします。
各地に方言がありますが、やはりその土地で暮らす人が自然に使うのが一番良いような気がします。
Posted by ★kazu★ at 2009年03月04日 12:19
kazu様、コメント有難うございます。
そういえば、「ほっこりするわ」というのは
うんざりする・・・の意味で使っていた
事があるように覚えています。

方言は「はなしことば」で、実際の
発音がちょっと短く省略されていたりして
耳を通じて入っていないと難しいですね。

地方性は何より大切なアイデンティティやと思います。
Posted by kosendo at 2009年03月05日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。