京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2009年01月30日

中国の春節


中国茶を作る
茶葉の芽です。
こまかくて、きれいですね。
新茶の摘み取りは日本より1か月早くて
3月末。
京都と蘇州はそれほど気候が変わりません。
ですからももちろん今は冬、春の前の春節です。
蘇州の旅行社「蘇州有情」
大西さんもこの春節で、関西に帰ってきやはります。
中国社会では、日本のお正月休みくらいのおおきな行事です。

その時に、私の教えている
宇茶楽のサロン
用の上海経由の高級茶と
蘇州の公営の茶荘 「春雷茶荘」の緑茶(蘇州は最高の緑茶が手にはいります)
から光泉洞寿み
光泉洞定食につく、緑茶の緑牡丹や龍珠を運んでもらいます。
手運びです。
蘇州は、呉の国で、呉服の言葉のもとでもあります。
京都に比べられる古都のおもむきがあります。
(あっ!京都人は京都は都会で古都ではないとおもてますが・・)
私にとっては、春の夏(お盆)の2回、大西さんに会って
中国の話を聞くチャンスです。
春先には、また蘇州の町をおとずれて、新茶を買いたいなぁ・・・と思います。

大西さんから聞く中国は、新聞、テレビとはまた違った側面があって、
中国人の社会のヒエラルキーから沿岸部の持つ
エネルギーなど、驚く事がいっぱいです。
アジアにありがちな2層社会で貧富の差が当たり前。
均一な価値観に暮らす日本人には発見がいっぱいです。
アメリカの大雑把とはちがうおおざっぱ・・・。
そして、抜け目のなさ・・・・。
国に頼らない保護主義?友人と他人と
属する故郷と地域と・・・網目のような
助け合いの関係ができているそうです。

彼女は中国の蘇州に骨をうずめると言ってはります。
・・・・・春節で今週末帰ってきてはって会います。
では。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 09:59Comments(0)お茶茶茶茶

2009年01月27日

春のお茶講座の準備など・・


こんなに寒いのに、梅の花が咲き始めて
日も短くなってきて、

さっそく、伏見の「リビングカルチャー倶楽部」で開講する
春のお茶摘みつきの講座の打ち合わせが終わりました。

今年も、3月にスタートして煎茶、玉露、紅茶、中国茶等、
世界のお茶を美味しく淹れて皆で学んで、
お菓子とお茶を堪能して、 最後は5月のお茶摘の実習です。

お茶とお菓子とのテーブルを中心に、
ちょっと真面目なお勉強、いらしてみませんか?
伏見の講座の予定は・・
  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 22:13Comments(0)お茶茶茶茶

2009年01月25日

仕事復帰?

やっと、食欲が出てきて
少し全体の症状が軽くなってきました。
月末の仕事が
おしてくる時期になります。
明日から少しずつ、仕事に戻ろうかと・・・
思っております。
無理せずちょっとずつ。

今夜は20数年前のボンド映画をやって
いたので、テレビで見ました。
雪山と海でボンドの活劇・・・でも
切れがなくって、と~ってもゆるやかな
お話で、ハラハラしないのが、すごい。
古いといい味になる場合もあるのにね。
中途半端に古いとエンタティメントはきついですね。
では。  


Posted by 諏訪 幸子  at 23:38Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年01月22日

風邪・・・まだ。

やっと今日、のどの痛みが消えました。
のどからも、はなからも少し血がまじるような
重い状態から  すこ~しましになってきました。
もうちょっとでなおるかと期待してます。
14日に罹って、はや9日です。。。
まぁ 毎回長引くのですが・・とほほ・・のほ。です。  


Posted by 諏訪 幸子  at 22:35Comments(0)

2009年01月20日

風邪なおらず・・・

昨日から本格的に薬を飲み始めましたが・・・
風邪、一向によくならず・・
もう6日目のひきこもりダウン状態です。
あ~あ。。。  


Posted by 諏訪 幸子  at 09:39Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年01月15日

風邪・・・

風邪ひいて、へばってます。
体力はあまりなくて、
いったんダウンするといつも長引きますねぇ。。
水分と睡眠・・・・あったかいご飯。。。。。
はやくなおりたい!!  


Posted by 諏訪 幸子  at 23:39Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年01月13日

中国茶サロン@宇治


今日は宇治で中国茶サロンの初春編。
宇茶楽(うちゃら)は、中国茶の青茶の淹れ方を
芯にクラスを組んでいますが、
広く、すべてのお茶を扱います。
楽しく飲めれば・・・なんでも。。。学びます。

・・・というわけで、スタートは
抹茶(新年ですから)  それも、堀安の抹茶!
知る人ぞ知る・・・・。

お道具の器の勉強に・・・
水滴作家さんの宮地 準三さんの
ぐい呑みをそろえています。
文人趣味の書道の水滴を専門とされる
方で、いろいろな焼きを
試されます。その余技の小さな器。

お茶の急須は、中国茶では  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 23:15Comments(0)中国茶サロンと中国茶

2009年01月12日

食茶


写真は玉真です。
光泉洞のお茶漬けで使っている茶葉です。
そのまま料理に使うのに向いています。

光泉洞のお茶漬けは
玉露の薄い所を
そのままご飯にのせて、
お茶漬けあられと抹茶も添えて
上からお湯を注いで、
自分で、お客様が作って
食べていただく形です。

私が扱っている
楽市のお茶
は、宇治の玉露専門農家、吉田園の栽培のものです。
吉田家のそばの畑で、手塩にかけて育てられた茶葉です。
有機で、低農薬の作りです。

地産地消・・・顔の見える人の作ったものを
地元で食べる幸せ。

玉露の茶葉の薄く揉むうちにこぼれる
部分のみのお茶です。

お茶には一般的に言って
疲労感、眠気をふせぐ、カフェイン
神経細胞を守りリラックスさせるテアニン(玉露に多く含む)
血圧の上昇をおさえるサポニン、とr-アミノ酪酸、
虫歯予防のフッ素、ほかに、
身体の調子を整える ビタミンA,C、B2、葉酸、
E,カリウム、カルシューム(!)までが、
少しづつ豊富に含まれています。
  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 13:21Comments(0)お茶の基礎知識

2009年01月11日

冬の桜彦根に

雪の残る彦根城の桜でした゜
今日は朝から、滋賀県へ 雪を見に。
宇治は暖かくてゆきがほとんでありません。
急な冬日になると 長浜の鴨や
近江牛にひかれて
滋賀県へ行くことがあります。

今日は、彦根城。
キャッスルロードのあたりで
お昼を食べて・・・
庭に見える茶館でお抹茶と熱々のお饅頭。

  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 22:10Comments(0)生け花と庭

2009年01月09日

伏見英語サークル


冬季の英語サークルの一回目です。
これから、5回、隔週金曜朝、
京都市の呉竹文化センターで
クラスがスタートです。

今回は少し絵本から
離れてワーズワースの詩を2つ。
その後はイギリスの括りで
ビートルズの歌詞も読もうかと・・・

資料は放送大学のハイパー
講義を使います。
web 浪漫主義 基礎講座  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 23:30Comments(0)英語サークル

2009年01月08日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み


新年早々 更新をしてませんでした・・・。
すみません!
後2日ですが、今週のお献立です。
お寒い中をいらして温まって
いただけるようにアツアツでお待ちしています。

<1月7日(水)~1月12日(月)までのメニュー>
1月7日
月) 
火) 
水) サバの塩焼きと肉じゃが
木) 肉団子と白菜のスープ煮
金) 鰹のタタキと野菜のかき揚げ天ぷら(熱々の天つゆで)
土) レンコンと海老の挟み揚げ(揚げたてを!)
1月7日
月) お休み
  


Posted by 諏訪 幸子  at 20:43Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2009年01月07日

お茶の力


写真は私の大好きな
品種ストレート茶おくみどりの茶葉です。

リビングや自宅でお茶の講座を持っているので
少しお茶の基礎知識を紹介してみますね。

奈良時代、薬として入ってきます。
今もからだにいい成分が多いといわれる所以です。

しかし、美味しい事が一番大切。
光泉洞ででも、京都で一番おいしい「京番茶」を
炒り立てを配達してもらって毎日煮出して・・・
おだししています。

①では、茶の由来は  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 21:41Comments(0)お茶の基礎知識

2009年01月06日

はなびら餅


今日は宇治で経理のスタッフとお帳面仕事。
午後は、税金などを払いに宇治の町をウロウロ。
スタッフのKさんは、12時過ぎまで・・・
午後は一人で仕事をぽつぽつと。

お茶は、だんご茶
お菓子は、そらぁ・・お正月で「花びら餅」です。
昨日、光泉洞の相棒の寿美さんにもらいました。
鶴屋さん系のんやったと思います。
味噌餡で、中に牛蒡。

これが、ポピュラーになったのは
ここ10年ほどでしょうか?
裏千家の初釜とかに使ってはったものやと思います。
  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 23:04Comments(0)食べ物飲み物

2009年01月05日

正月明けのランチ@京都御池あたり


「こふれだみてぃえ」Coffret d'Amitieさんのランチデザートで、
豆腐のティラミス  です。

東洞院三条下がるミックナカムラビル1階奥
お箸と掘りごたつのふらんすやさん・・だそうです。

メインは3種から選べます。 私は長崎産イサキのポワレ。
スープは豆乳のすーぷ。ご飯で・・・。
コーヒーデザート付では1100円 ランチだけなら850円。

夜もやってられます、火曜日定休。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 23:44Comments(0)食べ物飲み物

2009年01月04日

年賀状書き


今日は、年賀状書きで・・・。
寒中見舞いにならへんで・・・よかった!

ずっとワープロの書院で管理していた
賀状の住所録をやっとパソコンに移しました。
2000円たらずを払って、ソフトをオンラインで購入。
「はがき作家」のプロフェッショナルを買いました。
封筒への宛名印刷はフリー版ではできないので
思い切って買いました。
でも・・タックシールの印刷はできないのよねぇ。。

画像は光泉洞のロゴ。きれいでしょ?
本物そっくりです。
  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 19:24Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年01月03日

謹賀新年


薯蕷饅頭の干支です。
お正月用に宇治の与楽さんが
作ってはるのんを買いました。
生菓子のなかでは、薯蕷饅頭
が一番日持ちします。

宇治の与楽さんは、ここ15年ほどで
大きくならはったお店です。緑が原のお饅頭屋さん
やったのが、「イチゴ大福」で人気がでて、
このごろは上菓子もつくらはるように・・・

白あんに独特の美味しさがあります。
お正月のごあいさつに金粉いり。
焼きが牛のデザインです。
お正月の三日になって、やっと
玉露でいただきました。
連日連夜のファミリーづくしがやっと静かに
なりつつあります。

気をひきしめて、今年の新玉のお祝を
皆様に申し上げます。
今年も宜しくお願いいたします。  
タグ :お菓子お茶


Posted by 諏訪 幸子  at 22:52Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和