京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2009年10月31日

さすがにもみじ

色づきました少しですが。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 13:07Comments(0)

2009年10月30日

ECO通ステーション@姉小路

光泉洞の向いの4階建てのビルが、
通勤用自転車のステーションに生まれ変わりました。
家から会社へ自転車で、またはウォーキングで通われる方のための「駅」です。

2階は女性用3階は男性用に、シャワーとロッカーがあります。
お化粧直しなどもできます。
3階、4階からの眺めもよくて、
カップのコーヒーなどを飲みながら、一休みできます。
なんとも 便利な空間になりました。

今、見学できます。
ご覧になってください。
新式の自転車を縦にラックに並べることができます。
ビジタースペースもあります。。。。
御池駅をばですから・・・便利。
京都の町は自転車向きです。
これで、おやつや揚げ物を食べてもOKな体がつくれます。
電車より場合によっては便利です。  


Posted by 諏訪 幸子  at 19:51Comments(2)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年10月29日

日曜日のドフェイ氏@大丸京都

この日曜日11月1日午後1時から大丸京都の4階で、
イギリスのティーハウスのドフェイ氏ののトークショーがあります。
日本で紅茶の淹れ方の本を出版した記念も兼ねて。



彼のロンドンのお茶専門店ポストカードティーハウスには、
私の楽市光泉洞を通して玉露と抹茶を
納めています。

私のお茶好きが嵩じて、最高級の宇治茶、丸利吉田銘茶園の生産農家の
ピュアなお茶を少しだけ、
光泉洞の店先でも、京都屋の店先でも置いているのですが・・・

宇治玉露の生産農家を訪ねて来日したドフェイ氏の
引き合いに応じたのが出会いです。
東洋のお茶もインドやセイロンのお茶も買いつけて
ロンドンの素晴らしい建物で商っていられます。

紅茶好き、お茶好きの私としては、ロンドンまで
紅茶の淹れ方を習いに行きたいところですが、
今回、開化堂さんというお茶缶のお店とのコラボで
京都大丸へいらっしゃいます!
楽しみです!
お茶好きの方どうぞ、いらしてみてください。
とっても素敵なロンドンっ子です。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 10:39Comments(0)お茶茶茶茶

2009年10月28日

フォーク クルセダースの事

スパ!という雑誌を読んでいて、
光泉洞のマガジンラックにも京都案内の雑誌とともに
毎週号、置いている。
30代から40代のサラリーマンさんの雑誌。

その中に福田×坪内 の「これでいいのだ」という
放談対談があって、
その中で、加藤和彦さんの死について書いてあって、
それにしても、何故「フォーク クルセダース」?という
くだりがあった。

時代を京都で共有したものとして、
  » 続きを読む
タグ :京都


Posted by 諏訪 幸子  at 21:05Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年10月27日

今週のメニュー@光泉洞寿み

うちの店のコロッケは、店主寿美さん(私の共同経営者)の
家庭の味です。家で作るポテトコロッケです。
彼女のお母さんが作ってられたもので、彼女にとっても
「おふくろ」の味。 不思議と女性は母の事を「おふくろ」とは
言いませんけどね・・・・。 母は母、遠くて近くてこまったもん(存在)です。
月)10月26日
  春捲き
火)10月27日
  鰺の塩焼きと小鉢
水)10月28日 
  寿美風ポテトコロッケ

木)10月29日
  鶏のから揚げ南蛮ソース
金)10月30日
  豆腐とポークの和風ハンバーグ
土)10月31日 
  白身魚のから揚げ野菜あん
。。。。。。。
月)11月2日
  サバのお煮付けと小鉢
  


Posted by 諏訪 幸子  at 15:57Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2009年10月26日

京都お勧め旅プランそのⅠ

京都の地下鉄は2本のみ。
市営で、「竹田駅」から「国際会議場」ほぼ40分の烏丸線(南北)
と「太秦天神川」から「六地蔵」の東西線。これも約40分。
路線図をご覧ください。K03といったナンバリングがインターナショナル。

その中で、2つのナンバリングを持っているのが、
「御池駅」K08=烏丸線国際会議場から8つ目。
T13=東西線六地蔵ぁら13こ目。

光泉洞のある御池駅は両方がクロスします。
「京都駅」は、K11です。烏丸線で御池から3つめ、5分たらず。

たとえば、秋のおすすめ嵐山へ行かれるのなら  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 09:43Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2009年10月25日

りょーい(喫茶室)@ホテルオークラ京都


「りょーい」の大きな窓からパチリ。
河原町通りと木屋町の間にある喫茶室。

お気に入りの場所は?またはお勧めの場所は?と
聞かれる時に、一般的でないところを期待してられるのだろうと思うと、
お返事ができなくなります。

自分がけして「一般的」な好みの持ち主でないという引け目。
・・・・結果として
資本の大きいところの中の「好きな店」をお教えします。
お寺でいえば、清水寺。賑やかですよと、道が楽しいと言って。
もう少し、文化の深いところなら
銀閣寺と金閣寺、両方みてもらうのはいかがかと。
料理がお好きなら、「錦市場」
時には、デパートの地下の方が安くても・・・・錦市場。
この「りょーい」は、  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 10:39Comments(0)食べ物飲み物

2009年10月22日

時代祭のコース

御所の建礼門前→堺町御門出発12時頃→烏丸丸太町→烏丸御池→河原町御池→河原町三条→京阪三条→三条神宮道→平安神宮午後2時頃にお帰り。

子供のころは、平安神宮を出発するのを見に行きました。
朝にまず、御所へ向かって、そこで儀式をして・・・お昼に正式に出発するようです。

平安神宮の巫女さんのバイトをしていたので
うっすら覚えていますが、衣装は平安神宮に保管してあったのでは
ないでしょうか?
岡崎公園は、明治天皇が京都を出られたので、
政府からの慰謝料だったというのを聞いたことがあります。

明治生まれの祖母は、皇室アルバムという番組が大好きで、
「東京へは、御幸でいかれただけで、ひっこさはったわけやない」
と冗談のように言ってました。
平安神宮もその折の明治政府からのプレゼントだそうです。
遷都記念ということで。  
タグ :時代祭天皇


Posted by 諏訪 幸子  at 10:27Comments(0)京都

2009年10月21日

レクサスHS250hの洗車

今日は、実は・・・
先日、車の前を「メリッ」といわせていたので、
槙島のレクサスへ予約をいれて
行きました。
8月末に買ってから・・・2回目です。
つれあいには・・・言ってません。

「車、洗ってもろてくる」といって家をでました。
車を買う時に、メンテナンス料というのが
すでに16万円ほど入っています。
ですから、洗車とタッチアップは無料。
・・・?前払い???!!・;
塗料が、マイカというタイプで
ワックスも特殊なので、普通のスタンドでの洗車ワックスは
さけたほうがいいとのアドバイスもありました。

なんせ、しゃべる車なので、
実は・・・きずつけたのはもはや2回目。
1回目は、「右前です」と車がしゃべって・・
(ものが近付きすぎるとしゃべって注意喚起します)
思わず左にきって・・・擦りました。左を。

それで、今回は、
「前です」と車に言われたので・・
もうちょっと前まで行ってやれ・・と思ってしまい、
もうちょっとアクセルをふんだら「メリッ」
バンパーが一体できかず、
ナンバープレートの枠がいきました。

たくさん傷がついたら、まとめて修理してもらおうと思って
今、貯めています。  
傷が増えるのは、ちょっと残念。。
1回目は飛び上がった担当さんも
今回は「車が言ったらやめてください。」と
こころもち、力なく言ってはりました。

車の言うこと聞いても、聞かなくても・・・あかんかった。
タッチアップしたら全然気になりません。傷。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 23:03Comments(0)

2009年10月20日

中国茶サロン


宇治での中国茶サロンでは、
時々・・・お出かけクラスをいたします。
今日は、「北山で、静岡茶を楽しむ」
企画でした。
場所は、北山大橋西南下がる堤防下の
「サロン・ド・アッシュ」
10代からの友人のHさんの店。
写真は、彼女と昼食へでかけた「カフェ ドジ」

10時半に北大路駅集合  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 22:38Comments(0)中国茶サロンと中国茶

2009年10月19日

光泉洞のファサード


町屋の個性にその表の表情があります。
1軒、1軒、違います。
光泉洞はとても女性らしい表情をしています。
やわらかく、おしゃれです。
明治の建物ですが、黒い格子はいったん外して
細めの薄い色のものに変えてあります。

御池通りの拡幅の時に
表から一本中へ引っ越された方が
手をいれた時に、今の顔になりました。
金銀を扱う宝石屋さんだったので
駒寄せや供待ちが
作られたのです。
畳のはいったショーウィンドーもその時。

ガラリと暖簾は私たちが作りました。  


Posted by 諏訪 幸子  at 22:11Comments(0)京都

2009年10月17日

レクサスHS250hその3

レクサスの初めてのハイブリッドに
乗り始めて2か月近くがたちました。

1.カギがない。
2.ドアをロックしわすれると注意メールが「車」からくる。
3.Pはボタン。
4.まず電気?のスイッチをオンにしてからはじまる。
5.スイッチを入れるとシートとハンドルが自分サイズに動く。
6.カードキーなどを持ってるだけでドアが開き、車のスイッチが入れられる。
7.後ろも前も画面に映像が映り、バックは誘導ラインが見える。
8.前後に50センチくらいに物が近付くと「声」で知らせる。
9.ルームライトそばに、救急車連絡のボタンがある。
10.ナビはオーナーズデスクという名のオペレーターが遠隔操作で目的地など
   設定してくれる。
・・・・・といった車です。
静かで、信号待ちでは自動的にエンジンがとまります。
ライトの点灯、サイドミラーの角度など自動で車まかせ。
手とり、足とり、車に面倒をみてもらいながら「運転」する車です。
ロボットへの未来を感じると共に、サポートされての運転は
他の車が運転できなくなる・・・・予感に満ちています。

いまのところ、気持よく運転させていただいています。 車に・・・・。  
タグ :


Posted by 諏訪 幸子  at 22:23Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年10月16日

金木犀の秋

窓から、金木犀の匂いが流れてきます。
八百屋さんに青いみかんが並び、
栗がならび・・・運動会の頃。

夕暮れには一段と薫が増します。
年によって違いがありますが、
今年は少し遅い。
運動会も一段落した「今」
金木犀が満開。

庭には銀木犀もあって、こちらは
少し遅れます。
ちょっと飴のような匂いです。

桂花というお茶が中国では
金木犀のお茶です。
お酒もあります。
ケイフォアと呼びますが・・・北京語?
そういえば、蘇州では、
栗をこの花で香りつけしながら焼くそうです。
行ってみたい・・・・蘇州の秋でもあります。   
タグ :金木犀


Posted by 諏訪 幸子  at 17:29Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年10月09日

日替わりメニュー@光泉洞寿み


写真はポークソテーのおろしポン酢。来週、火曜日のメニューです。

明日の土曜日は、サバの味噌煮。
サラッと炊き上げる絶品です。
来週のメニューは・・・
月)10月12日
  お休み
火)10月13日
  ポークソテーのおろしポン酢
水)10月14日 
  サンマの塩焼きと小鉢
木)10月15日
 エビと鮭のフライタルタルソース
金)10月16日
  ほっけの一夜干しと小鉢
土)10月17日 
  天ぷらの盛り合わせ
。。。。。。。
月)10月19日
  サバの塩焼きと肉じゃが  


Posted by 諏訪 幸子  at 22:49Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2009年10月09日

台風一過

台風もずいぶん、北へ抜けてゆきました。
今日は、お天気もよく、温度も秋らしく。

沖縄では、台風が直撃することが減ったようです。
慣れない、関東へ影響が出るので、
温暖化からの台風の大型化とともに
「東京村」は、大騒ぎ。

いつもテレビの報道を見て、
東京も「村」やなぁと思います。
小さな濃い業界人の世界がすっかり出来上がっていて。
その中ですったもんだ。
アナウンサーの病気や死亡をことのほか
大げさに報道している時など一入そう思います。

近いことには大騒ぎです。地方の事は、遠いよそ事。
東京の事をわが事のように毎日見守る全国の地方。 
気がつけば、平均年収の差が
東京と地方、広がるばかり。

いつ、目が覚めるのでしょう・・・・わたしたち。
地方に住み、東京の一極集中に寄与する国民。  
タグ :たわごと


Posted by 諏訪 幸子  at 18:19Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年10月08日

茎ほうじ茶@光泉洞


光泉洞のお茶は「京番茶」です。
一保堂さん
の炒り番茶です。朝にたくさん沸かして、ポットに。
強いお味で昼すぎでも変わらず美味しくいただけます。

入口のところに置いているほうじ茶(400円)は、
吉田銘茶の茶園育ちの茎を9割葉を1割です。
茎を多くブレンドすると香がたかく、
私が好きな品よい味になります。
これは、急須で、紅茶をいれるように
大匙1くらいを熱湯でいれます。
ポットの95度でOKです。

一度おためしください。

ほうじ茶もお好みで、
葉ほうじがお好きな方
茎ほうじがお好きな方と
あると存じますが、
この宇治の茎ほうじは、
金沢あたりで棒棒茶といって
1000円そこそこで売ってられる
ものと同じように思います。
香は、実は京都のものが焙じたて
のものが手にはいるだけに・・・・。

さて、葉のほうじ茶は、







  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 11:11Comments(0)お茶茶茶茶

2009年10月06日

インフルエンザのワクチン接種のこと

10月半ばには行政の広報で、ワクチンの接種の予定がわかるそうです。
もうそろそろ。

今年は、旧来のものと、
新型のものと、2タイプです。
旧来の予防接種は、毎年10月には
始まっています。
今年も多分。

新型もまず一部の対象者からスタート。
年を明けたらその幅がひろがるようですが、当面
20代から50代くらいの普通の人にはできないようです。

新型は2回接種で6000円位の費用だそうです。  » 続きを読む
タグ :病気


Posted by 諏訪 幸子  at 17:32Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年10月05日

白沙村荘のお茶室


11月7日、売茶流のお家元が、チャリティーの茶会を開かれます。
今、橋本関雪記念館は、お茶室の再建に向けていろいろな
取組をしてられて・・・
その応援のお茶会です。

この一番小さな茶室の窓からの風景は
それこそ、絵のようです。
こちらで、一服お茶がいただけたら
それは、素敵なことでしょう。
いつの日にかと思っております。

回遊式のお庭で、桜ももみじも、鯉も・・・楽しめます。
茶券は、メッセージをくださったら、予約いたします。
予約すれば、当日、受付でOKかと。。。どうぞ、お気楽に
このサイトの「オーナーにメッセージ」
で、お問い合わせください。
大好きな茶室の再建の一助になればと存じます。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 16:36Comments(0)京都

2009年10月04日

晩ご飯


秋の日曜日。
畑からの大根葉と白菜菜の間引きをいただきました。
大根葉はぬか漬けに。
白菜の菜っ葉は厚揚げと炊きます。
こどもの頃嫌いだった「おばんざい」

松本酒造の厨酒で酒水をつくり、
それと塩、砂糖、薄口醤油で厚揚げを
切ったものを軽く煮含めます。
ざく切りの菜をてんこもり入れて、
ざっくりと返して蓋。
しばらくして、上下かえして、
水分が飛んだらできあがり。
しみじみ美味しいです。
新しい菜っ葉は勢いがあります。
  » 続きを読む
タグ :夕食


Posted by 諏訪 幸子  at 20:10Comments(0)食べ物飲み物

2009年10月03日

生麩付きお定食(生麩定食)@光泉洞


生麩定食(生麩付きお定食1800)は、うちの看板メニューです。
1996年に光泉洞寿み
オープンする時、一保堂さんの京番茶と
麩嘉さんの生麩は出したいと思いました。

番茶は父方の吉田の実家、もと錦林薬局の家が
いつも沸かしていたお茶。
麩は、南禅寺の母方の祖母が御所のそばまで買いに行っていた味。

京都生まれ、育ちの私のルーツです。
この田楽の形は、
くしに刺された田楽の形式です。
  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 10:14Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」