京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2009年04月30日

紅茶講座@リビングカルチャー倶楽部


明日は紅茶の講座を伏見で。
<色々な茶葉の紅茶を知ってみましょう>
茶葉:オレンジペコサイズ  オーストリアのホールリーフ
   BOPサイズ        スリランカのブロークンリーフ
   CTC            ロンドンクラリッジホテル
香り付け
   ムリスナ(神戸)  ローズ
   ムジカ(堂島)   オリエンタルブレンド(アールグレー)
○レッスンのポイント
    茶葉のおおきさ、香りづけの有無
    お茶の特徴などをおおざっぱに知る
<茶葉の部分と紅茶の名前の関係>

といった事をお教えします。
実際に、テーブルセットも模擬をして、
お菓子も用意して。教える私も楽しみます。

  


Posted by 諏訪 幸子  at 20:25Comments(0)お茶の基礎知識

2009年04月29日

数寄者とは


お茶の世界では、その世界に住む人の事を数寄者(すきしゃ)といいます。
「好き」に通じる音ですね。
写真は四君子苑で撮ったものです。
お茶室を中心に作られたお庭です。
「なぞなぞ」がいっぱい仕掛けられていました。

例えば、菩提樹が2本。
例えば、胸まで埋められた石仏  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 22:03Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年04月28日

今週の日替わり定食@光泉洞寿み


写真はシチューハンバーグ。
花冷えの日に・・・いかがでしょう。
宇治では、藤の花が満開。
ゴールデンウィークがやってきました。
カレンダーどおりのお休みをいただきます。
新茶がまたれる季節ですね。
宇治物は遅めで、やすみ明けから
店にも置きますね。

さて、今週のメニューは、

  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 14:38Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2009年04月28日

寒い!その2

今回のインフルエンザ、タミフルやリレンザが効くようですね。
予防注射のワクチンは製造にかかるのでしょう。
少し昔、予防注射が忌避されて
ずいぶんと生産量が減っていたことでしょう。
ニュースでも副作用の事を声高に言っていた時期がありますね。

ここのところ、また予防注射が少しずつ
行きわたっているのではないでしょうか?
ウィルスと人間の戦いは・・・・
コンピューターのウィルスを見ても
きりのない攻防です。

今日もたくさん、迷惑メールが
一斉送信らしく届いています。
飛行機が行き渡って、
貨物も人間もあっと言う間に
世界1周。
ウィルスもそら、運ばれちゃいます。
便利な事と危険な事は一緒にやってきます。

今日は、でも、気温は低めですが、
春らしい日差しで、
きっと日中はあたたくなります。

宇治で、一日お帳面と向き合っている
春の一日・・・・。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 10:03Comments(0)

2009年04月28日

寒い!

今日は、店に暖房をいれました。
4月も末なのに・・・
メキシコでは、豚インフルエンザ
嫌ですねぇ。
フェーズ4??
ニューヨークに飛んだら・・・トウキョウ、ソウル・・・
すぐですよね。

専門家が予測していたパンデミック。
アメリカ大陸発になるのでしょうか?
いつも、現実は予測できて、予測できない。
少しずれながら、現実となってゆくのが
恐ろしいです。
人間の経験と科学とすべてを使っても
微妙に現実はずれながら進むようです。

寒い春や事。  
タグ :世界


Posted by 諏訪 幸子  at 00:00Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年04月26日

宇治の花は・・・


「山吹」だそうです。そろそろお花の時期ですね。
素直に「茶の花」にしておかれたら・・・とも思いますが、
茶の花は宝木だそうです。
他県や市の指定のお花と同列にはできないのでしょうか。

そういえば、日本の花は菊。
京都の花は・・・なんなんやろう?
グーグルしたら・・・ツツジ、椿、さとざくら
と三つも!
きめられへんかったんやねぇ。。。京都人
しかし、ついでに東京都の花は・・・
「そめいよしの!」  これ1つ。
先にとられたんかな?桜。

宮さんは皆さん自分の「花」を持ってはります。
旧国立も、大学の花や学部の花を持ってる事おおいです。
寮の名前に使っていたりしますね。

宇治はやまぶき・・・・でも、「みのひとつだになきがかなしき」の歌に
あるように、実がならない貧乏のシンボルの花ですよね。
まぁ、お茶の花にお宝はお願して・・・・はい。
でも、この時期、あの黄色はきれいです。
先日のお茶会のお菓子は菜の花が終わっていて山吹でした。
ちょっと濃い暖かい黄色です。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 12:27Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年04月25日

今日は雨・・・

朝から本気で降ってますね。
菜種梅雨・・・かしら。。
長男が木村卓哉と同い年。
末っ子が香取慎吾と同い年。

一昨日からの草薙さんの事件は
母の視点か・・・かわいそうに
思えます。
アイドルという仕事を30代も
し続けるのは・・・そらキツイわね。

昔は子役さんが大人の役者さんに
ならはるのが大変そうやったですね。
私の世代やったら、松島ともこさん
とか二木てるみさんとか。
子鳩くるみさんとか。
消えはったり大学の先生にならはったり。
  » 続きを読む
タグ :


Posted by 諏訪 幸子  at 10:00Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年04月24日

京はおばんざい講座でした。


今週3回目のKCTPさんのおばんざい講座でした。
毎回、9割フランスからの旅行者様です。
11時45分に錦通りからお買いものをすませて、
いらっしゃいます。
今日は、おふたりとガイドさんお2人。
ご夫妻でした。
おふたりとも英語を話されます。

京野菜、京あげ、麩嘉さんの春だけの「生よもぎ」
を買っておいでです。
「生麩の刺身おろし風生姜醤油」と
「菜っ葉とおあげのたいたん」
を作っていただきます。
ご到着後45分くらいでしあがります。
それに、光泉洞の定食を取り寄せて
お召し上がりいただきます。

今日は、英語しゃべりが、
私とお客様を含めて5人。
最後は、夜のバーの選び方などの
お話に・・・ はい、英語の勉強がはからずもできました。
感謝!  


Posted by 諏訪 幸子  at 18:45Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2009年04月23日

土田友湖氏の茶会@北村四君子苑


雨の火曜日21日、千家十職の土田氏が開かれた茶会へ。
民博の企画展
へ朝から行って、その後京都へいどうして、土田氏が、初めて開かれたというお茶会へ行ってきました。
今出川の北村美術館の四君子苑の中のお茶室です。
土田氏は「初めての事で、もう二度とはないと思います」とおっしゃっていらして、
心をこめて開いてくださいました。
二男さんが、茶を点てられて、長男さんが、半東。
ブッキッシュな私は、実は民博の展示と解説が一番楽しみで、
美術館とお茶室には期待しておりませんでした。

・・・・ところが、四君子苑の素晴らしい事。
数寄者であった北村氏の思いが隅ずみにまで行きわたり
それが、大切にメンテナンスされていて・・・見事でした。

茶会を開かれる土田氏の誠実なお人柄がこれも
隅ずみまで・・・掛け物も、お花もお菓子も
京都の地とあの茶室に恵まれて・・・お相伴できて
幸せでした。  » 続きを読む
タグ :お茶お茶会


Posted by 諏訪 幸子  at 23:34Comments(2)お茶室

2009年04月23日

瓢亭まる@四条烏丸西


亀さん、ごめんなさいでも、すっぽん美味しいですね。
先日京つうの「錦暮し」のtaoさんに
コメントで教えていただいた
すっぽんのお店へ行ってきました。
新町と室町の間の路地を北へ
西側にありました。
丸い窓が外からも・・・

まる鍋が1000円!
大市の鍋ひとつで
何回これるのかしら?
20回から30回・・・

から揚げや魚のお刺身も
上品でおいしく、私たち
大人のための店でした。

とっても気にいってまた、こようと思います。
おしえていただいて・・・taoさん、有難うございました。
ラッキー!  


Posted by 諏訪 幸子  at 09:41Comments(2)食べ物飲み物

2009年04月20日

藤の花


そろそろ、宇治では、藤の花が咲き始めています。
例年より、少し早いように思います。
藤原家ゆかりの平等院があるせいか
町に藤の花が多いですね。
家ちかくにも、山藤の棚を作ってられる方
平等院と同じ長く下がる藤棚もあって目を楽しませてくれます。
今日は、風が強くてお花にはちょっときついですね。

また、咲き始めですから
散りそうではありません。

藤は4月の誕生花だそうです。
京都屋でオリジナルを作った円窓図の四月の柄です。


  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 22:15Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2009年04月19日

今週の日替わり@光泉洞寿み


火曜日の日替わりで組んだ
光泉洞名物「生麩付きお定食」1800円です。
京都は山に囲まれていて、
青葉若葉の頃は、山が笑うように見えます。
北山から流れ込むかも川も
一段と水がきらきらと見えるのもこの季節。
水のいい京都ならではの
麩嘉さんの生麩をつかった定食。
御所そばの井戸水を使ってられると
聞いております。
さしみ風におろしていただける
数少ない生麩です。

さて、今週の日替わりは
  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 12:26Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2009年04月17日

リビングカルチャー倶楽部お茶講座


春と秋、1クール5回。
「おいしいお茶の淹れ方講座」を伏見の
カルチャー倶楽部で教えています。
宇治の茶師吉田さんが、煎茶と玉露を
私が、中国茶と紅茶を担当します。

今日も宇治から中国茶の道具をかかえて
行ってきました。
キューブの後ろに3つほど
大きな包みをいれて・・・
中国茶のカテゴリーは色で分けること、
お道具の基本、
中国本土と台湾のお茶の違い・・・など。
日本茶とも比較しながら、クラスを進めます。
最後には実習(今日は、中国緑茶)と
アシスタントのMさんの手作りのお茶菓子で。
月餅の手作り・・・初めて食べました。
美味しかったですよ。  » 続きを読む
タグ :中国茶伏見


Posted by 諏訪 幸子  at 22:14Comments(0)お茶茶茶茶

2009年04月16日

らくたびさん


今日は、らくたび文庫の取材がありました。
町家ランチ という文庫がでます。
その中で、1000円までのランチの店で。
女性のカメラマンさんで、
大きな資材を2階へ運び・・・
脚立を組んで上から撮影です。
ライトと反射板を設定して
お料理を撮るのですが、
いつもながら・・・・すごいです。
素人が1枚撮るのと仕掛けが違いますね!

ベッピンさんのお魚を選んで、
美味しそうに撮っていただきました。
できるのが・・・・楽しみです。
  
タグ :取材ランチ


Posted by 諏訪 幸子  at 22:08Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2009年04月15日

伏見のFREDイタリア料理


この京つうのブログの中で、伏見の情報を流してられる方の
記事で、FREDという小さなイタリア料理のお店を知りました。
お茶会の後、点心がわりのプレートをお願いしたら、
快くひきうけていただき、8席のお店ですので、
2グループに分かれて・・・お昼をいただきに。

着物のものもいるので・・・
食べやすくとお願いしました。

前菜とサンドイッチのプレート、デザートの盛り合わせにコーヒー。
どれも、美味しくいただけました。
初めてのお店で、お茶の先生やお客様をご案内するのは
本当はとっても勇気がいりました。
居酒屋みたいなところだったら・・・・
若い子しか行けないような店だったら・・・

大丈夫、素敵なレストランでした。
丹波橋通りを駅より5分ほど西。
「ハッピーテラダ」というスーパーの向かいです。

珈琲も、エスプレッソやカフェラテにも対応して
くださって、ありがたかったです。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 17:59Comments(4)食べ物飲み物

2009年04月14日

お茶会無事終了!

リブアートさんの移築のお茶室を使って
お茶会開いてきました。
総勢20名+6名のお客様を
10時半スタート1時終了でなんとか終えました。

3畳台目で、1畳二人として一回6人。
薄茶席3回 中式1回半。

中式1回半は、青茶席と緑茶席を
3名の下座のお客様のみ入れ替えて行ったものです。

本当は全員にお抹茶席と中式を味わって
いただきたかったのですが・・・。

でも、なんとも言えないいい会でした。
楽しくて、華やかで、異空間。
面白いです。

快くお茶室を使わせていただいた
リブアートさんに深く感謝しています!  
タグ :お茶会


Posted by 諏訪 幸子  at 18:28Comments(0)お茶茶茶茶

2009年04月13日

明日はリブアートでお茶会


明日は、光泉洞を再生していただいた
リブアートさんの本店にある
移築のお茶室でお茶会。
4席用意して
お薄と中国茶席。

今日、お道具を運んで・・・
薄茶席はリブアートさんにある
お道具を一式御借りすることに。
お茶室のたたずまいと
かけ物などにお持ちの器などが
あまりに素敵で・・・
数茶碗はこちらでと思ったものの
全て御借りする方が、素敵なので。
トータリティは大切。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 19:19Comments(0)お茶茶茶茶

2009年04月12日

英語サイト光泉洞寿み


Kyo-machiya Kosendo
英語のサイトを作ってみました。
もちろん、手作り。
ホームページビルダーで。
20分ほどで作ったので、細部の間違いは
まだ、あるのでは・・・
英語も素のままですから。
外人さんのアドバイスなどを
もらって少しずつ直しますね。
でも、まぁ作ってみました。  


Posted by 諏訪 幸子  at 18:04Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2009年04月10日

かつおのタタキの作り方


かつおのタタキには、ネギとショウガを乗せます。
家で作るときは、にんにくやミョウガ、シソも。
かつおに乗せて、ポン酢(柑橘を絞って)を
かけまわして、上から包丁の脊で、軽くたたいて
味をなじませます。

冷凍技術の少なかった江戸時代は青葉若葉の頃の
初鰹をきそって食べたそうです。

鰹のタタキの作り方
1.鰹は四つ割ブロックで串に刺す。
2.軽くお酒がみりんを表面にぬる。
3.ガスの火で皮を中心に全面焼く。
  表面に少し焦げ目をつけるつもりで。
4.好みの厚さに切る
5.大きめの華やかな皿にならべる。
6.上にシソは、細切りでちらす
     ミョウガも、細切りで水にさらしたもの散らす
     にんにくは薄切りで散らす
     生姜はおろして小さじ半分づつ、あちこちに置く。
  という順に仕上げる。
7.上から醤油6酢3柑橘汁3 で合わせた手作りポン酢
  を回しかけ、包丁の背で全体をたたいて、味をなじませる。

すぐに食べてもOK.
15分ほど冷蔵庫で、なじませる(ラップは不要)
小皿に各自薬味とも取り分けて食べる!

  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 09:44Comments(2)

2009年04月08日

土曜スペシャル


4月4日のテレビ大阪の土曜スペシャルで、
光泉洞での「おばんざい講座」が京都のたびで出ました。
3日間、テレビが取材にお出ででした。
1日目は21日の土曜日で、
連休中でもあり、女優さんの撮影でもあり・・・で
とっても大変でした。
今日、そのお礼の電話が、丁寧に在阪のADさんからありました。
「番組のホームページも見てください。」
とお聞きして、普段は見ないテレビの番組の
HPを拝見。
土曜スペシャル
4月4日の放送の各場所の情報がきれいに整理して
公開されています。
いたれりつくせりの旅情報ですね。

女優さんにお料理をお教えするのは、
楽しい体験でした。
堀ちえみさん、お料理、お上手でした。
伊藤かずえさんも手際よく
菜っ葉と揚げを切り分けてくださいました。
タケノコも山椒焼きにして・・・・
美味しかったです。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 19:57Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」