2007年10月09日
10月9日「京つうの宴」

活字おたくの私は、のりさんの文章や、そんなふうなこと の文章をつい読みます。
そんなわけで「京つうの宴」参加しました。
総勢11名 まんざら 先斗町です。
光泉洞を作つ時、このお店もオナジク町屋を再生して
スタートしてます。スペースの杉木さんの仕事です。
光泉洞はスペースさんにも図面を出してもらいましたが、
リブアートさん・・・の谷口さんが。
町屋は、ちょっと薄暗い。 人間以外も住んでる感じがいいです。
・・・あ、とってもいい会でした。 若村さんが隣で、もりさんも同じテーブル。
また会いましょう!
この記事へのトラックバック
2007年10月9日。まんざら亭先斗町店に集まったのはパワーのある人たちばかりでした。京つうのゲストブロガーの方も来られていて、楽しい時間を過ごすことができました。また次...
京つうの宴は凄い人ばかり!【『京都で一番有名なBLOG』】at 2007年10月10日 15:51
昨夜、少しだけ現場から携帯で記事をアップしたのですが、昨夜は京つうブロガーのオフ会「京つうの宴」でした。ちょっと遅れて、会場のまんざら先斗町店に着きました。はじめてのオフ...
「京つうの宴」のまとめ【リトル・キッズ・ヴァイブレーション】at 2007年10月10日 23:00
この記事へのコメント
本日は有難うございました。。
そしてこれからもよろしくお願いします♪
そしてこれからもよろしくお願いします♪
Posted by チャーリー at 2007年10月10日 01:21
昨夜はおつかれさまでした。
今度はゆっくりランチオフ会しましょう~^^
今度はゆっくりランチオフ会しましょう~^^
Posted by bun at 2007年10月10日 08:39
チャーリー様、
これからも宜しく。インパクトありました。
学生リーマン。。
bun様、コメントありがとうございます。
沖縄の空の色を思い出しました。
これからも宜しく。インパクトありました。
学生リーマン。。
bun様、コメントありがとうございます。
沖縄の空の色を思い出しました。
Posted by 光泉洞 at 2007年10月10日 09:34
諏訪さん、こんばんは。
昨日はどーもでした。
ご主人とこんな機会に話ができ(しかも話がつきず)、楽しい時間でした。
お酒も飲みすぎてしまいました・・・。
これからもよろしくお願いします。
昨日はどーもでした。
ご主人とこんな機会に話ができ(しかも話がつきず)、楽しい時間でした。
お酒も飲みすぎてしまいました・・・。
これからもよろしくお願いします。
Posted by もり at 2007年10月10日 23:16
門外不出の主人を出してしまって・・・
失礼いたしました。
話とお酒はつきない・・・タイプです。
またいつか。
失礼いたしました。
話とお酒はつきない・・・タイプです。
またいつか。
Posted by 光泉洞 at 2007年10月10日 23:27