京町家とお茶の諏訪幸子のブログ
母親の着物
諏訪 幸子
2016年01月05日 12:52
帯、も母親の遺したものです♪ちょっとだけ短い。
母は、私より大きかったので、母の着物を縫い直して着ています。
訪問着、帯3枚、漆の羽織、ぐらいですが、
着る事ができます。
帯は、素晴らしい織ですが、
本袋の今のものに比べると
短いように思います。
開き名古屋・・・というものでしょうか?
それでも、なんとか二重太鼓に結んで
みましたが、垂れのあまったところが
ほとんどなくて、難しいです。
着物を着ると
母ににてしまったと残念です。
ゆるっと太りました。
関連記事
九谷
バッチャン焼き
今日のお茶
ブラックスキャンダル
母親の着物
長谷川家住宅
夏の日のお昼
Share to Facebook
To tweet