新茶のこと
今年も新茶が出来上がってきました。
気候の変化にもかかわらず、美味しい仕上がりです。
「宇治」でお茶が摘めはじめるのは
やはり5月の5日くらいです。
4月は、宇治市以外の場所のものです。
私は吉田銘茶のお茶を少しネットで
商っていて、お得意さんがイギリスのロンドンの茶館で
あるのが・・・・自慢です。
「私」ではなく、茶園の良さを選んでいただいているのですが・・;
(抹茶はロンドンの星つきレストランのデザートにお買い上げ・・)
その美味しい宇治の手間暇かかった玉露園のお茶ですが
新茶は・・・100グラム1000円の煎茶がおいしいと
思います。さわやかな緑の味!
100グラム1600円のものもいただくのですが
(ひね茶は、1600円の煎茶が一番です)
新茶だけは、一番動いている
1000円のお茶が強いさわやかさでお勧めです。
こちらの方が私は美味しい!
季節を飲む新茶は葉の力の強い
ものの合(ブレンド)がいいです。
1600円になると樹の種類やバランスが
より高価なデリケートなものが入ります。
2つ飲み比べるとその差があきらか。
お茶は嗜好品で、好みによります。
宇治の茶業組合は
「新茶のたより」というポストインで
新茶80グラムを送れる封筒を作っています。
それを使っての新茶を送れます。
(登録の方にメールを送っておりますが)
営業がてら、下に
その文を書きます。
宇治の玉露農家で手間暇かけて土を作った
畑でそだちます。
覆い下を作るので、平場の農園で仕事します。
丹精を味わっていただけます。
よろしければ、メールでお申し込みください。
責任をもって、お手元に、またはお知り合いに
送らせていただきます。
楽市光泉洞の諏訪です。
http://www.wachagashi.jp/index.html
宇治小 倉の吉田銘茶も茶摘みも始まり、新茶が出来上がり始めました。今年もご案内を申し上げます。
茶師吉田勝冶が合しました、宇治の新煎茶を御注文しだ いお届けいたします。
「新茶のたより」(新上煎茶80g・送料込み1050 円)
「新茶のたより」(新特上煎茶80g・送料込み 1600円)
「濃い目新茶」水をえらびません。(新上煎茶80g・ 送料込み1050円)
お代金は口座振込み。
1箇所5000円以上まとめてのお申し込みの場合、代 引き普通便も承ります。
新茶の便りはご自宅の初物のお楽しみに、
お知り合いへの季節のご挨拶に喜んでいただける1品で す。
お名前入りご挨拶のカードもご用意しておりますのでご 用命下さいませ。
〔吉田利一作自園品種セット〕
5月半ばの摘みたて製造後、何の手も加えず、
出来立てのままの状態でご用意させていただきます。
煎茶 (おくみどり)荒茶玉露 (さみどり、宇治みど り、宇治ひかり、ごこう)
各種20gずつ5種となります。
ご予約お待ちしております。
***申し込みコピー用
御注文しだいお届け
○新茶のたより1050円 個数
○新茶のたより1600円 個数
○濃いめ新茶のたより1050円 個数
ご予約(5月20日すぎお届け)
○品種セット 2500円 個数
ご住所
電話番号
お名前
送り先(上と違えば)
お申し込みメール(suwa9448@wao.or.jp) 後 振込先等ご連絡します。
銀行、郵便局えらべます。
カードは扱っていません。
ごめんなさい。
関連記事