聖母短大煎茶部卒業茶会
ちょっと早めの「のりこぼし」二月堂にちなんだ
玉露席のお菓子です。
京都のお菓子やさんの仕事です。
テーマは、「仙人」で、
一席目は「蘭香煎」下はそのしつらえです。
続いてお料理
毎年、三友居さんの仕出しです。
今年も友人4人と出かけました。
振袖の娘さんのお点前で、
3席楽しませていただきます。
毎度ながら、3席目の
紅茶席のお花の生け込みの見事なこと。
二月堂をテーマに火のイメージがあふれます。
これを終えて春。
毎年うかがって・・・・楽しませていただきます。
上は黒柿の結界の玉露席です。
電池が切れて・・・ここまででした。
場所は祇園の長楽館。
私の中で、時間が止まる・・・・一日。
関連記事