焼きナスのポタージュの作り方

諏訪 幸子

2011年09月18日 22:51


今日は、夕食は家で・・・
茄子の蒸し物にニンニク醤油をかけました。
にんにく醤油は醤油5:日本酒1:酢1:ごま油少々 に
にんにくのみじん切りを少しいれて、混ぜます。
作り置きがきいて夏から秋に便利です。

さて、秋の定番 茄子料理。

先日の白沙村荘の料理教室での
スープは「焼きナス」
スープが焼きナス。。。。珍しい。。。

ナス
生姜
玉ねぎ
オリーブオイル
バター
ブイヨン
配合は習いに来て知ってください。
作り方は
オリーブオイルで生姜を炒める。
玉ねぎスライスを加えてソテー
お米を加えて
ブイヨンを入れ
煮込む。
焼きナスを入れて、塩こしょう。
ミキサーにかけ、こしきにかける。
牛乳、ブイヨン 生クリームで味をととのえる。

・・・・これは、レストランで食べるものやと
私は思います。
どこかに、家庭料理とレストランの住み分けがあります。
こしきの使用と生クリームの使用でしょうか。

家での時は、プロバンサルに、ゴロゴロとした
田舎風のスープにつくりたいと私は思います。
これも、応用可能です。
おいしい焼きナスの田舎風スープができます。
玉ねぎも色紙に切って・・・・。
最後にパセリのみじん切りを家では振りたいです。
関連記事