京町家とお茶の諏訪幸子のブログ
器局のお点前
諏訪 幸子
2017年04月26日 13:16
箱から出して箱にしまうお点前です。二條流の形の1つ。
宇治と京都で、
二條流の煎茶道を少数の方に教えています。
二條流の師範コースのお点前には、
20の点前があります。
それを、丁寧に一つ一つ
マスターして、段をとりながら
すすんでゆきます。
これは、後半に出てくるちょっと複雑な
お点前です。
関連記事
9月20日の記事
お茶まつり
翡翠
宇治で玉露席
今日のお昼
月釜朝日焼き宇治9月10日
器局のお点前
Share to Facebook
To tweet