クコの花
中国茶では、中国粥をおだしすることがあって
最後にクコの実をいれます。
薄い白がゆにクコ。
嶋台に今回はぎぼしとクコの木の寄せ植え。
クコに花が咲きました。
実は赤い皆さんご存じのあれです。
花は茄の花に似た紫の可憐な花です。
実がなったら、また
中国茶のサロンで飾りたいですね。
お粥も添えて。
お茶のルーツは薬でしたので、
お寺でふるまわれたようです。
鍋で果物の皮や実もいれて
茶葉も入れて煮だしたようです。
クコも穀類も入っていたのではないかと
想像を膨らませてお茶を飲みます。
関連記事