中国茶の教室を終えて

諏訪 幸子

2008年04月08日 18:11


今日は、宇治の中国茶サロン。
椿の花を大きく生けて、生徒さんをお出迎えです。
お茶葉は、「文山包種」台北の茶荘のもので、上質で
それは、いい香りでした。
きのこの茶菓子とブルーベリー糖などをそろえて
サンザシ餅も用意しました。

きれいに仕上がったテーブルの写真は撮り忘れて・・
サロンを終えて、一人で宇治茶を淹れて飲んでいる
時の写真です。
茶器が九谷で、茶葉は煎茶です。

関連記事