山椒のこと

諏訪 幸子

2013年09月23日 09:19


春先に山椒がでると、
筍をたく。
山椒がなかったら・・・・やめるかも。

京都は山に囲まれ、
一番の香辛料は山椒。
葉も実も花も食べる。

京都の七味の特徴も山椒。
清水の「七味屋」さんの七味も黒っぽくて
山椒が多い。
善光寺など関東の七味はもっとからっと
した色で、味も青のりなどが効いている。

そして・・・七味屋さんの香辛料では
「七味」より「山椒」が高くておいしい!
非常に香がいい。

私の京都からのお土産は七味屋の山椒!
かさばらず、珍しいので喜んでもらう事がおおい。
気にいらなかったら、相手さんの自宅の一味か七味に
混ぜて・・・・といっておく。

そして・・・原了郭は「ご香煎」の専門店だが
シソ入り塩のご香煎より
「一味」が美味しい。
なぜ、一番看板よりその横が美味しいのか。。。。。
店の歴史だと思う。

・・・・・・・光泉洞 のオムライスも・・・・美味しい。
手がかかるので、午後1時からしか作れません。
ケチャップがかかりますので、嫌なら「別に添えて」と
おっしゃってください。
デミグラスではなくケチャップがミソです。
一番看板の「生麩定食」よりお好みですが・・・・時にgood!

関連記事