京町家とお茶の諏訪幸子のブログ
蓮の花茶
諏訪 幸子
2011年04月11日 23:02
光泉洞でお出しできる
蘇州のお茶です。
手間のかかったお茶で
ガラス器で眺めながら飲むお茶です。
木曜日、土曜日で
諏訪(私)がいる時は
中式のお煎茶のお点前ができます。
目の前で器を温め、
お湯の温度をあげて
香を引きだして淹れます。
日本茶よりいきおいのあるお点前です。
よろしかったらぜひ試してください。
簡単に中国のお茶の淹れ方を見ていただけます。
関連記事
11月9日の記事
伏見リビング文化教室
宇治で玉露席
とらやのフランス
プロバンスのお茶
今日のお菓子♪
ひな祭り茶会
Share to Facebook
To tweet