玉露のお茶漬け@光泉洞の夏
今年の夏は暑かったせいで、店では玉露のお茶漬けがよくでました。
姉小路の「光泉洞寿み」では、
900円でお茶漬けをご用意しておりますが、
宇治の玉露園の葉のこぼれ
玉真を使っています。
限定茶園の限定品で、安全で美味しいお品です。
急須に茶葉をいれるのではなく、そのまま
ご飯に乗せて、そこへ 70度くらいのお湯をそそぎます。
写真と違って、ごはんには「あられ」と「抹茶」が
予めふりかけてあり、シオコブはありません。
別に「ちりめん山椒」や「漬物」おばんざいの一鉢
がつきます。 小売のお店で手にはいる
ブレンドされたお茶ではありません。
夏のお茶漬けですが、ビタミンCも補給できて結構なお昼ご飯です。
(人肌近くで淹れる宇治の玉露がCがこわれにくいです。
昔、薬やったお茶の薬効のうちのひとつです。)
オンライン
ショップのお茶はお電話075-241-7377(光泉洞です。お昼の店ですので
ご連絡先を電話口でお知らせください)
やこのサイトのメールで店に置いておけます。
お試しくださいませ。
関連記事