中国茶サロンとお茶と点心の日

諏訪 幸子

2007年04月10日 23:17



今日は第2火曜日で、宇治で中国茶サロンの月釜です。
皆さん、お着物が素晴らしくて、簡易な茶会が結構、優雅・・・。
ご興味おありの方がいらしたら、どうぞメールで問い合わせてください。

○東方美人(七色の茶葉です) 台湾
○高山烏龍 台湾
○昆明の茶屋から雲南 緑宝沱茶 かためてある緑茶受賞茶
珍しい品の「緑茶」です ↓



茶菓子は:
○パイナップルコロン(沖縄)
○なつめ
○雪塩 ちんすこう(沖縄の豚油製古典焼き菓子)
点心
○ちりめんじゃこと竹の子の散らし寿司
○お吸い物
○香の物
おまけは、フォートナムメイソンの紅茶とクラブハリエの「バームクーヘン」 ほほほ・・。

その後、京都の中京へ移動して、ブログオフ会。
ベトナムコーヒーと点心はコチラ⇒


ベトナムコーヒー。。。ちょっと粉っぽくて濃い。昔のパーコレーターのコーヒーを思い出しました。

「京つう」のブログオフ会で、わからない事を教えてもらい、
七之助さんの宇治茶の深むし玉露を楽しませていただき、
宇治茶も何杯も頂戴して・・・

夕刻は京都駅へ


点心をお腹一杯食べて、じゃすみん茶をがぶ飲みして(お酒が飲めないの・・)
タクシー飛ばして さっき帰宅・・
お茶茶茶茶茶・・・なごきげんな1日でした!
関連記事