チャフー(茶壺)

諏訪 幸子

2009年06月18日 20:34


お道具のメンテナンスのことですが、
私の中式の煎茶はこんな変わった急須を使います。
これでも6人分入る大きさなのですが小さくて
お湯で煮るようにしてお茶をいれます。
片手で持つのですが
「熱い!」ので、こんな
赤い中国結で、本体と蓋をつないで、
この結の場所に指を置いて
お茶をいれます。

香港の飲茶の店でもつないでありました・・・。
時々、組み直さなくてはなりません。
右、左と組みながら結びますが
なんせ、仕上げがきれいにそろいません。
チマチマしたことは好きなのですが・・・不器用です。

これは、レンコンの蓋のチャフーで、
伏見の24号線沿いの甘栗を売っている店で求めました。

関連記事