背負い餅

諏訪 幸子

2008年10月20日 22:08


子供の1歳のお祝に1升のお餅を搗いて
お餅にして、背負わせて祝うという習慣があるそうです。
山科で、H君の1歳のお祝があって、
これが・・・そのお餅。
襷を作って背負わせますと・・・・
泣きました。。。
皆で笑ってお祝いしましたが、
五大力さんを思いだしてしまいます。

こうれで、一生(一升)食べるのにこまらない
ということです。めでたしめでたし。。。

H君のママのNさん手製のバーズデー・ケーキ!
紅玉と固めのシンプルな生地でおいしかったです!
ダージリンを淹れてちょうだいしました。
ハッピーバースデー H!