会社をスタートさせるという事

諏訪 幸子

2007年10月18日 21:22

来週10月25日、とうとう「京都屋」のスタートです。
新しい切り口のセレクトショップですが、
自作、手作りです。
相棒にK社長を迎えて
会社を今年たちあげて・・・スタートさせました。

会社法も変わり、12年前光泉洞を有限会社で
たちあげたころとはちがって株式会社でスタートです。
あの時には、「カッパブックス」の「小さなお店の作り方」
という本を参考にして、定款も手書きで作りました。
屋号の商標登録も自分たちでいたしました。

やればなんとかなるもんです。
しかし、新しく店を始めるのには
とんでもなく、エネルギーがいります。
20年前にもひとつ法人を作っています。
そのたんびに、誰かが倒れました。

今回は誰も倒れずにスタートしたいと
一歩一歩進んでいます。
お祝いがてら、お立ち寄りください。
京都市中京区姉小路堺町東南角です。

関連記事