イチロウさん@ほっこり庵お茶講座
プロジェクターとPCでmパワーポイントを使って
講義をしてから、淹れ方体験にうつりました。
写真↑は、お茶葉の構造と摘み方を教えているところです。
一芯二葉が、素人の私には三葉に見えるのがわかりました。
「みはづみ」とも呼びます。
私が扱っている
宇治のお茶は手摘みですからこれです。
生徒さん10人は、英語仲間半分、お茶仲間半分でしたが
熱心にメモを・・・
充実した講座をしてくださったイチロウさんに心から感謝!
伏見の駿河屋さんの生菓子も美味しかったです。
イチロウさんのおもたせ・・でした。
関連記事