ストロガノフの作り方
昨日アップしたまま・・・作り方が今日になりました。
今日は、朝から伏見リビングカルチャー倶楽部の
講座で、吉田銘茶園の吉田先生と煎茶の美味しい淹れ方を
美味しいお茶講座のシリーズでお教えして、
その後、御池の光泉洞へ移動して、
坪庭の竹暖簾の打ち合わせ・・・
京都屋の建物の色、照明器具などの打ち合わせ・・・
夕ご飯は「鳴海餅」の栗赤飯をベースに
和風でした。 お揚げと大根の間引き菜を炊き合わせたり。
さて、ストロガノフは
私にとっては簡単料理です。ご飯を炊いている間に仕上がります。
作り方は、
1.牛乳半カップにレモン半個を絞り込みサワーミルクを作っておく。パセリもみじん切り。
2.赤みの牛肉薄切り300gを細切り。
3.たまねぎ1個を二つに切って薄切り。
4.マッシュルームを二つに切って薄切り。
5.にんにく1片みじん切り
○油とバターで大匙2杯をフライパンで温め、にんにくをいため、次に玉ねぎをいため、
マッシュルームを加えていためて、最後に肉を加えていためる。強火。
肉の色が変わったら、塩小さじ1とコショウ。 小麦粉大匙1とパプリカ小さじ山盛り1
を加えて炒め続ける。 ざくっと日本酒をふり、トマトジュース2缶加えてスープキューブ
1個を刻んでいれて5分ほど煮る。トロッとしたらあれば、ブランデーを大匙1振って
仕上げる。味見をして塩コショウでととのえる。
バターライス、固めの白ご飯(お冷をレンジOK)、サフランライスに添えて パセリを振る。
サワークリームか自家製サワーミルクを各自好みでかけて、ご飯と一緒に食べる。
関連記事