昨日の今日のこと・・・

諏訪 幸子

2011年01月20日 23:45

昨日は、第3週 水曜日
銀閣寺の「橋本妙料理教室」11時から午後2時すぎまで。
また、写真と一緒にアップしますが
睦月のお料理ということで、お正月のお料理。
初釜も初煎会も初煮会も
節分まではOKかしら・・・という
旧暦の残る感覚です。

白味噌のお雑煮もひと工夫。
(ミルク!をいれました)

今日は、第3週 木曜日ということで、
光泉洞2階のアメリカ小説リーディング。
レポーターは・・・「私;」

毎月、第3週はちょっとややこしいのに
今年やっと気がつきました。
・・・・何年も何年もしばらくこのスケジュールだったのです!
50代は、大学院進学卒業
車免許取得運転両親介護・・今は母のみ介護  。
町屋に関する論文を英語で書いたので
その調べた事を応用して平成の町屋
を光泉洞の隣に建築して・・・
和物販売の店を作って3年でつぶして・・・
気がついたら50代が終わっていました。

はっと気がついたら、
こんなスケジュールの第3週。
・・・・気がついたということは、
どういうことでしょうか?
気が付かなかったということは、
どういうことだったのでしょうか?

まぁ何でも8割できてたらOK。
そんなええ加減なペースで生きていても
ちょっとハードな50代だったようです。
体力気力を測って・・・・
どうせ遊び好きの「私」です。
もっとええ加減にやっていきたい。
と心あらたな新年で、
やっと自分の予定が見えてきた今日です。

上手に生きようっと。
関連記事