西表島での夏休みの思い出
今年は、7月に1週間たらず、西表で夏休みを
過ごしました。
沖縄生まれ育ちの孫もいて・・・
馴染みのある土地です。
毎年、行かない年はない状態がずっと続きました。
ことの他、石垣島は本島より
通った時期はずっと長いです。
小浜に秋野イサムさんという画家さんで
家族ぐるみでの長いおつきあいの
人がいて・・・・よけいに、通いました。
でも、西表島は・・・・ディープでした。
離島の中でも特に、離島的?でした。
山がいっぱいで、海はまぁ、、沖縄の離島やから。。。いっぱい。
イサムさんが、
小浜は竜宮城
西表は鬼ヶ島
と冗談を言ってはりましたが・・・
野性的で、迫力満点の島でした。
自分の・・・都会的な限界を感じる島でした。
緑が濃くて深くて、文化が少し
八重山でも他の島と違って、
酪農がおおかったり・・・・
たて看板の多さも荒い感じがする島でした。
ビーチはきれいで。民宿も結構あって・・・
面白い時間を過ごしました。
関連記事