小さな花見だんごとマッチ
今日は家でお帳面仕事です。出納やら、案内の書類を作ったり、雑用をかたずけたり。
お茶が楽しい日です。
お煎茶に亀末の「花見だんご」 小ささはギネスもの??
隣のマッチはシンドネシアのもので、日本のよりさらに小さい!
亀末広さんは姉小路にあって、新風館の横です。
うちでは、コンペイ糖をしいれさせてもろてます。
芯にアラレが入っていて、野点用の上品です。
江戸期のコンペイ糖の正統ではないかと芯のアラレで感じました。
さっそく流行りの店がまねしてアラレいり作ったりしてはります。
プライドだけの京都やのにね・・。
昨日はオールアバウトに記事を納品しました。
シニア海外協力隊を目指して!という「50代のおけいこ」にしては、ちょっとコアなテーマを書いてみました。 「ほんまに・・あたしが行きたいわ。。」と思いながら。
関連記事